葬祭具・アフター情報– category –
-
「音心具」―音具と心具を自由に組み合わせる― 久乗おりんが新しい供養のかたちを提案 2023秋 東京ギフトショーで発表~山口久乗~
高岡銅器の仏具を制作する株式会社山口久乗は、東京インターナショナル・ギフト・ショー2023秋で、新しい供養のかたち「音心具」を発表するとのことです。「音心具」と... -
【生前葬】棺桶デザイナー布施美佳子 人生の披露宴としての生前葬を8/27(日)ホテルイースト21で開催~YOMI International~
YOMI International株式会社のオリジナル棺ブランド「GRAVE TOKYO」のデザイナー 布施美佳子氏が「人生の披露宴としての生前葬」を開催することを発表しました。入棺体... -
【戦略的寺院経営ってなに!?】TERASUは業界最大級の展示会「第9回エンディング産業展」(8/29〜31)に出展いたします【寺院経営2.0】~テラス~
寺業DXを基軸に寺院経営を総合的に支援する株式会社テラスは、「第9回エンディング産業展(ENDEX)」に出展することを発表しました。寺院側からコミュニケーションを取... -
報道関係者各位~やまと屋~
宮城県で葬祭業を営む有限会社やまと屋は、長徳寺境内墓地に樹木葬霊園『ながとろ桜見墓苑』を開園したことを発表しました。「お墓の跡継ぎがいない」、「お墓を管理し... -
在来仏教13宗56派とは?|御本尊様やお題目など臨済宗 永源寺派の特徴について解説
信仰心の希薄化が取り沙汰される現在の日本ですが、国内で営まれる葬儀の8割前後が仏式で執り行われているようです。しかし菩提寺を持たない家庭も増えていることから、... -
墓石事業者の業界団体│全国優良石材店の会(全優石)について解説
業界団体は、ある特定の業務に携わっている企業や個人を会員としている非営利団体です。墓石業界にも、さまざまな団体があります。近年、核家族化や少子化が進み価値観... -
やさしい声、手のぬくもり、一緒に見た景色。ぜんぶあなたとの忘れられない記憶。かけがえのないその記憶を、そっとつぶやいてみませんか? ~カメヤマ~
ローソク・線香の製造販売を手掛けるカメヤマ株式会社は、『あの人との、ひとり言』コンクールを開催しています。今は亡き人に手を合わせたときに浮かんでくる言葉、天... -
【墓じまいに関する調査】 60%がお盆に墓参りを予定~ハウスボートクラブ~
株式会社ハウスボートクラブは、2023年7月18日~19日に墓じまいに関する意識調査の結果を公表しました。74%の人が年1回以上墓参りをすると回答した一方で、墓じまいを... -
遺品整理業者に依頼した人のうち、何らかのトラブル経験者は約4割!約半数は見積もり後に追加請求アリ、中には20万円以上増えたケースも~LIFULL senior~
「みんなの遺品整理」を運営する株式会社 LIFULL seniorは、“直近5 年以内に遺品整理・生前整理を作業業者に依頼した全国20代以上の男女500名を対象”に行った調査の結果... -
三重県初!お仏壇のはせがわがイオンタウン四日市泊にオープン~はせがわ~
株式会社はせがわは、「お仏壇のはせがわ イオンタウン四日市泊店」を9月1日(金)にオープンすることを発表しました。リアル店舗とECサイトの融合を目指しており、店舗... -
明日届く「盆提灯」。ネット通販全盛時代に選ぶ、伝統的なお盆の仏具。初めてそろえる盆提灯とは。~やまこう~
株式会社やまこうは、宗教にとらわれることなく気軽に飾れるモダンテイストの「初盆用・インテリア盆提灯セット」を発売を発表しました。2023年の夏季新商品として、楽... -
日本PCサービスと全研本社が連携、デジタル遺品サポートサービスを開始~日本PCサービス~
日本PCサービス株式会社と全研本社株式会社が連携し、葬儀社紹介サービス『葬儀のてびきびと』でデジタル遺品サポートサービスを開始したことを発表しました。対処方法...