葬儀・家族葬関連イベント– category –
-
「日本初」遺贈寄付実現のための専門家報酬を助成するフリーウィルズキャンペーン。第1弾は2022年8月22日(月)〜8月31日(水)「無料」で開幕。~一般社団法人日本承継寄付協会~
欧米諸国ほど寄付文化が根付いていない日本では、遺贈寄付に興味があっても相談先すら分からないという方が少なくないようです。今回のキャンペーンを通して「フリーウ... -
新型コロナウイルスの流行で、「終活」への考えに変化おひとりさまの“豊かな未来のための終活”を特集~燦ホールディングス~
高齢化が進んだ日本では高齢者の単身世帯も増加していますが、行政のバックアップだけでは十分とはいえない状況です。葬儀業界でもライフエンディング領域での活動が活... -
【本部主催】空き家投資の入門|大人気の「古家再生投資・空き家活用セミナー」全国から参加可能!8月8日 (月)19:00 ~ 【オンライン開催】 ~全国古家再生推進協議会~
古家や空き家の再生を行う「一般社団法人 全国古家再生推進協議会」による「古家再生投資・空き家活用セミナー」が開催されます。遺産相続発生情報にもっとも近い位置にい... -
「7/18海の日」限定の特別企画「海洋散骨体験クルーズ」乗船無料キャンペーンを実施船上から模擬散骨を体験するツアーに先着18名ご招待 ~ハウスボートクラブ~
海洋散骨を中核事業に据える「ハウスボートクラブ」は、模擬海洋散骨の体験ツアーの実施を発表しました。潜在的な希望者が多いといわれる「海洋散骨」ですが、こういっ... -
【イベント開催】8/1~3の3日間 旭川ブルーミントンヒルで『なまらたのしいフェスティバル』開催!~あいプラン~
札幌市の冠婚葬祭互助会「あいぷらん」は、旭川市の「ブルーミントンヒル」において8/1~3に地域交流イベント「なまらたのしいフェスティバル」を開催します。葬儀の小規... -
「自分の大切な人が亡くなったら?」を疑似体験 世界初!アートイベント『読むジュエリー展』開催‐ジュエリーを“見る”ではなく“読む”新体験~大野屋~
葬儀社にとって、もっとも重要な使命が遺族に対するグリーフケアである点は、今も昔も変わらないでしょう。人の死に多く携わる葬儀社だからこそ、遺族が喪失感から立ち... -
【自分史えほん発売記念】自分史作成ワークショップを開催 ~合同会社ディアパートナー~
「終活」と聞くと「家族に迷惑を掛ない」ための取り組みという印象かもしれませんが、自分の人生を振り返る機会でもあります。今回の「自分史フォト」「自分史えほん」... -
大賞賞金5万円!心をこめた80文字を天国のあの人に「あの人との、ひとり言コンクール」~作詞家・湯川れい子氏など豪華審査員
ローソク・線香製造販売のカメヤマが、亡くなられた大切な方に向けて手を合わせたときに浮かんでくる言葉を募集する『あの人との、ひとり言』コンクールを開催します。... -
人生100年時代「備えれあれば憂いなし!」をまるごとサポート。 ヤシロの「終活応援プロジェクト」がスタート!
関西を中心に葬送サービスを展開する「ヤシロ」は、墓じまいやエンディングノート・相続に関するセミナーやイベントを毎月開催する「終活応援プロジェクト」を立ち上げ... -
葬祭会館「エテルノ小野原」開業日が2022年8月15日に決まりました ~内覧会を8月9日に開催します~ 阪急電鉄株式会社
8月下旬に開業予定とされていた阪急メディアックスの葬祭会館「エテルノ小野原」について、阪急電鉄より開業日(8月15日)が正式発表されました。電鉄系葬儀社としては... -
「終活」何からはじめればいいの?おひとり様の心配もスッキリ解消~自由国民社~
自由国民社は「終活といっても何から手を付けてよいか分からない」という方に向けて、『身近な人も安心できる生前の手続きと整理のすべて』を刊行しました。生前整理か... -
父の日に亡き父への手紙メッセージを故郷の駅中ポスターにて掲載~レバレッジ~
今年の「父の日」である6月19日にレバレッジ代表の只石昌幸氏が、母校「群馬県立高崎高等学校」「JR高崎駅」「上信電鉄高崎駅」において、亡き父への手紙メッセージを掲...