葬祭具・アフター情報関連イベント– category –
-
“美しい手元供養”として知られる、スイスの「遺骨ダイヤモンド」製作会社・ロニテ(LONITÉ)が、エンディング産業展(ENDEX)に出展!
8月31日から東京ビックサイトで行われる「エンディング産業展2022」に、スイスの遺骨ダイアモンド製作会社「ロニテ」が出展します。徐々に認知されつつある「遺骨ダイア... -
【ハピネスパーク】夜の霊園でコンサートと灯で故人を見送る萬灯祭を開催いたします。 ~西鶴~
大阪府で霊園開発や墓石販売を手掛ける「西鶴」は、ハピネスパーク牧野霊園において8月15日に送り火の行事である萬灯祭(まんとうさい)を実施します。送り火のお参りに... -
仏教系大学の強みを活かした業界研究講座を開催 ~大正大学~
天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働運営する「大正大学」では、在学生を対象に就職支援の一環として葬祭業界研究講座の開催を発表しました。... -
「7/18海の日」限定の特別企画「海洋散骨体験クルーズ」乗船無料キャンペーンを実施船上から模擬散骨を体験するツアーに先着18名ご招待 ~ハウスボートクラブ~
海洋散骨を中核事業に据える「ハウスボートクラブ」は、模擬海洋散骨の体験ツアーの実施を発表しました。潜在的な希望者が多いといわれる「海洋散骨」ですが、こういっ... -
「自分の大切な人が亡くなったら?」を疑似体験 世界初!アートイベント『読むジュエリー展』開催‐ジュエリーを“見る”ではなく“読む”新体験~大野屋~
葬儀社にとって、もっとも重要な使命が遺族に対するグリーフケアである点は、今も昔も変わらないでしょう。人の死に多く携わる葬儀社だからこそ、遺族が喪失感から立ち... -
【コスモ女子勉強会】世界初のオリジナル人工衛星による宇宙SOH(葬・想)に込めた想いとアメリカの宇宙ビジネス事情
宇宙空間における葬儀・散骨事業を実現させたSPACE NTK社代表の葛西智子氏が、「宇宙を身近な存在に」をテーマに発足した女性コミュニティ「コスモ女子勉強会」に登壇さ... -
結ぶ、祈る、贈る、日本のかたち
冠婚葬祭と結びつきの強い「水引(みずひき)」や「熨斗(のし)」ですが、その起源や歴史にまで精通している方は多くないでしょう。冠婚葬祭に携わる葬儀社様および従... -
「ご遺骨から作るメモリアルダイヤモンドのセミナー開催(参加無料)」
遺骨を傷めず保管する方法の一つに「遺骨ダイアモンド」があります。手元供養の方法として近年注目を集めていますが、依頼方法や費用など分かりにくい点も少なくありま... -
日本香堂 『母の日参り 俳壇』入選作発表!
日本香堂は5月8日の「母の日」に向けて「母との心の絆」を詠んだ俳句作品を公募し、『母の日参り 俳壇』入選作4句を発表しました。『母の日参り』の認知向上策の一環と... -
亡き母へ 白のカーネーション 渋谷路上配布会 のお知らせ
むじょうは、母親を亡くした方の『母の日感』のしんどさに光を当てるオンライン展示会『死んだ母の日展』開催に合わせて、5月8日に渋谷の路上にて1059(てんごく)本の白... -
“納棺師”兼業のお笑い芸人「おくりびと青木」の実録エッセイマンガ『おくりびと芸人』、総合電子書籍ストア「BookLive!」オリジナルレーベルにて7月10日(金)より独占先行配信!
“納棺師”兼業のお笑い芸人「おくりびと青木」の実録エッセイマンガ『おくりびと芸人』、総合電子書籍ストア「BookLive!」オリジナルレーベルにて7月10日(金)より独占先... -
「おうち時間」は、花を感じて 〜STAY HOME WITH FLOWERS〜 日比谷花壇 特別企画 「おうちで楽しくフラワーぺいんと」 花の塗り絵公開中
「おうち時間」は、花を感じて 〜STAY HOME WITH FLOWERS〜 日比谷花壇 特別企画 「おうちで楽しくフラワーぺいんと」 花の塗り絵公開中 株式会社日比谷花壇 株式...