セミナー・イベント・資格・書籍一般公開– category –
-
セミナー・イベント・資格・書籍
【自分史えほん発売記念】自分史作成ワークショップを開催 ~合同会社ディアパートナー~一般公開
「終活」と聞くと「家族に迷惑を掛ない」ための取り組みという印象かもしれませんが、自分の人生を振り返る機会でもあります。今回の「自分史フォト」「自分史えほん」... -
セミナー・イベント・資格・書籍
大賞賞金5万円!心をこめた80文字を天国のあの人に「あの人との、ひとり言コンクール」~作詞家・湯川れい子氏など豪華審査員一般公開
ローソク・線香製造販売のカメヤマが、亡くなられた大切な方に向けて手を合わせたときに浮かんでくる言葉を募集する『あの人との、ひとり言』コンクールを開催します。... -
セミナー・イベント・資格・書籍
人生100年時代「備えれあれば憂いなし!」をまるごとサポート。 ヤシロの「終活応援プロジェクト」がスタート!一般公開
関西を中心に葬送サービスを展開する「ヤシロ」は、墓じまいやエンディングノート・相続に関するセミナーやイベントを毎月開催する「終活応援プロジェクト」を立ち上げ... -
セミナー・イベント・資格・書籍
葬祭会館「エテルノ小野原」開業日が2022年8月15日に決まりました ~内覧会を8月9日に開催します~ 阪急電鉄株式会社一般公開
8月下旬に開業予定とされていた阪急メディアックスの葬祭会館「エテルノ小野原」について、阪急電鉄より開業日(8月15日)が正式発表されました。電鉄系葬儀社としては... -
セミナー・イベント・資格・書籍
「終活」何からはじめればいいの?おひとり様の心配もスッキリ解消~自由国民社~一般公開
自由国民社は「終活といっても何から手を付けてよいか分からない」という方に向けて、『身近な人も安心できる生前の手続きと整理のすべて』を刊行しました。生前整理か... -
セミナー・イベント・資格・書籍
父の日に亡き父への手紙メッセージを故郷の駅中ポスターにて掲載~レバレッジ~一般公開
今年の「父の日」である6月19日にレバレッジ代表の只石昌幸氏が、母校「群馬県立高崎高等学校」「JR高崎駅」「上信電鉄高崎駅」において、亡き父への手紙メッセージを掲... -
セミナー・イベント・資格・書籍
葬儀屋さんのリアルな現場を描く、感動のお仕事コミックエッセイ6月17日発売!!一般公開
高い志をもって葬儀業界に就職される方はたくさんいらっしゃいますが、業務の特殊性から適性が必要な業界といえるでしょう。この作品のように、内側から見た葬儀業界を... -
セミナー・イベント・資格・書籍
Amazon「ビジネスマナー」ジャンルで8位を獲得!ライフエンディングテクノロジーズの書籍「2040年葬儀業界 ~未来に向けた変革~」が好評発売中!一般公開
葬儀業界のDXを推進するライフエンディングテクノロジーズが、今後の葬儀業界に必要となる施策をまとめた「2040年葬儀業界 ~未来に向けた変革~」を出版しました。デジ... -
セミナー・イベント・資格・書籍
【コスモ女子勉強会】世界初のオリジナル人工衛星による宇宙SOH(葬・想)に込めた想いとアメリカの宇宙ビジネス事情一般公開
宇宙空間における葬儀・散骨事業を実現させたSPACE NTK社代表の葛西智子氏が、「宇宙を身近な存在に」をテーマに発足した女性コミュニティ「コスモ女子勉強会」に登壇さ... -
セミナー・イベント・資格・書籍
「LGBTQフレンドリーな葬送ガイドブック」を作成!一般公開
近年では日本でもLGBTQに対する理解が深まりつつありますが、葬儀という非日常の場においては閉鎖的な部分も多いようです。性的少数者の方に対する葬儀業界の理解と対応... -
セミナー・イベント・資格・書籍
結ぶ、祈る、贈る、日本のかたち一般公開
冠婚葬祭と結びつきの強い「水引(みずひき)」や「熨斗(のし)」ですが、その起源や歴史にまで精通している方は多くないでしょう。冠婚葬祭に携わる葬儀社様および従... -
セミナー・イベント・資格・書籍
菊間千乃氏と学ぶ!人生100年を生き抜くための金融リテラシー一般公開
核家族化などの影響から情報に接する機会が少ない高齢者は、お金の面でさまざまな不安を抱えているケースも少なくありません。お金の不安の中には当然に葬儀費用も含ま...