アップサイクル仏具と多肉植物の織りなすユニークな世界観「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」9月14日(木)〜20日(水)開催~ハシモト清~

ハシモト清

株式会社ハシモト清が展開する仏具のアップサイクルブランド「#SilenceLAB」は、「ハシモト卓尚(たかひさ)展~仏具屋が植物沼にハマったら~」の開催を発表しました。香炉に現代の技巧を掛け合わせて植物の器にした「わびさびポット®」など、さまざまな作品を展示・販売するようです。

廃棄となる過去の名品に現代の技巧をほどこし植物の器に。仏具の新たな可能性に挑む

株式会社ハシモト清

富山県高岡市で1945年から仏具屋を営む株式会社ハシモト清(本社:富山県高岡市あわら町、代表取締役:橋本卓尚)が展開する仏具のアップサイクルブランド「#SilenceLAB(サイレンスラボ)」は、2023年9月14日(木)〜9月20日(水)の期間、高岡市内にて「ハシモト卓尚(たかひさ)展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」を開催します。当作品展では、アガベクリエイターでもあるハシモト清(セイ)代表の橋本がプロデュースする、廃棄となるデットストックの香炉に現代の技巧を掛け合わせて植物の器にアップサイクルした「わびさびポット®」と、多肉植物をコーディネートした作品を展示・販売します。未公開の新作の展示をはじめ、会場限定商品の販売、また、地元の和菓子屋 中尾清月堂とのオリジナル和菓子「The Taste of WABI-SABI/ふくさ餅」を期間限定で販売します。(#SilenceLAB:https://silencelab.jp/ )

ハシモト清

■  #SilenceLAB(サイレンスラボ)とは
#SilenceLABは、江戸時代から日本有数の仏具の街として知られる富山県高岡市で3代続く仏具屋ハシモト清(セイ)が、仏具の新たな可能性に挑戦するアップサイクルブランドです。2020年に高岡銅器のデットストックが会社の倉庫から大量に発見されたことから始まりました。かつての職人たちの想いと技術から生まれた唯一無二の「手仕事」を目の当たりにした私たちは、倉庫の奥に眠っていた古い香炉を原材料として溶かしてしまうのではなく、もう一度マーケットに戻す方法を模索し始めました。#SilenceLAB は、仏具に刻まれた歴史的な技術や日本的美意識を、現在の技術や価値観によりアップデートし、仏具の新しい価値創出を目指します。

■ 作品展の概要
-イベント名:「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」
-開催日時:2023年9月14日(木)〜9月20日(水)11:00〜17:00 
     ※橋本の在廊日時:9月16日(土)〜9月18日(月・祝)
-開催場所:STUDIO ROLE/ 2F( 〒933-0022 富山県高岡市白金町5−2
      ( google map https://goo.gl/maps/2Z6D6x2sesrfZgVQ6 )
-入場料:無料
-公式HP:https://silencelab.jp/
-オンラインショップ:https://www.silencelab.shop/
-内容:
・展示会特別衣装「アガベ」を被った橋本卓尚による作品のご案内 (9/16〜9/18限定)
・わびさびポット®新作5点、その他作品のインスタレーション 
・植物、わびさびポット®販売 (会場限定商品あり)
・中尾清月堂との期間限定コラボ和菓子「The Taste of WABI-SABI/ふくさ餅」の販売
 ※多肉植物をイメージした淡いグリーンの餡入りのお菓子。9/16〜9/18、数量限定

ハシモト清
▶︎中尾清月堂との期間限定コラボ和菓子「The Taste of WABI-SABI ふくさ餅」(9月16日〜9月18日、数量限定)

■  仏具屋3代目 / アガベクリエイター  橋本卓尚(はしもと たかひさ) メッセージ

橋本卓尚

業界に入って13年目になりますが、仏具の産地である高岡が年々衰退していくのを感じ、このままでは歴史ある技術や職人という仕事がなくなってしまうという危機感から、仏具をもう一度マーケットに戻すことを目指す#SilenceLABを立ち上げました。仏具の新しい可能性を拡げるだけでなく、仏具に込められた日本的美意識を世界に発信することを目指します。わびさびポットの器の素材は真鍮や銅合金、着色は漆の焼付が多いので、植物の成長を楽しみながら、器の経年変化も楽しめます。地元の方々はもちろん、県外の多くの人に楽しんでいただきたいと思います。

■ わびさびポット® × 多肉植物 過去作品

わびさびポット

■ 原材料として溶かされてしまう1950-90年代の名品仏具をアップサイクル
わびさびポット®としてアップサイクルされる仏具は、江戸時代から続く高岡の鋳造(ちゅうぞう)技術により1950年〜1990年に製作されています。当時、日本は高度経済成長期を迎え、仏具の市場は現在の約3倍以上の規模がありました(※1)。素材は真鍮やブロンズ(銅)などが多く、職人の技巧を凝らした華やかな仏具が大量に製造された時代です。当ブランドは、仏壇に使われる花瓶、燭台(しょくだい)、香炉(こうろ)など当時製作された仏具に水抜き用の穴を開け、現在の職人の技により研磨や着色を加えています。

わびさびポット

■ プロフィール:橋本卓尚(はしもと たかひさ)
株式会社ハシモト清(ハシモトセイ)3代目、代表取締役社長 / アガベクリエイター。本業の仏具屋を営むかたわら、植物の沼にハマり、仏具と植物を愛するアガベクリエイターとして、2020年より活動開始。「わびさびポット®」と多肉植物を組み合わせた独創的な作品を多数手掛け、北陸を中心に展示会を開催。自宅のみならず会社でも植物を育てるようになり、植物が日常に欠かせない存在に。

■ 会社概要
会社名:株式会社ハシモト清 (はしもと せい)
代表者:橋本卓尚
設立:1945年
本社:〒933-0911 富山県高岡市あわら町12−18
公式HP:https://www.hashimoto-sei.com/ 

(※1) 高岡特産産業のうごき 令和2年度版
https://www.city.takaoka.toyama.jp/joho/shise/opendata/documents/tokusansangyo.pdf

PR TIMESより転載

カテゴリー最新記事