葬祭サービスを提供する企業は、日本全国に7,000社以上存在するといわれていますが、株式を公開している上場企業は7社(2024年7月29日現在)のみです。
潤沢な資金を保有する大手冠婚葬祭互助会や、全国的に事業を展開するような大手葬儀社であっても、そのほとんどは「非上場企業」のため、詳しい内部事情についての情報は開示されていません。
しかし上場企業では、株主や投資家に対して投資判断に資する情報を提供するために、業績や財務状況に関する詳細な情報を開示する義務を負っています。
インターネットが普及した現在では、上場企業の情報開示も自社ホームページ上でおこなわれているため、基本的には誰でも閲覧可能です。
上場葬儀社の決算資料には、葬儀業界に身を置く方にとって有益な情報が多数掲載されているため、できればすべて目を通しておきたいところです。
とはいえ葬儀の現場に立たれている方の多くは、日々の業務に邁進されているため、なかなか時間を取るのが難しいのが現状でしょう。
そこで本記事では、葬儀業界における上場企業のうちの1社「 株式会社 広済堂ホールディングス」の業績や財務状況について、決算資料を参考に詳しく解説いたします。
広済堂ホールディングスおよび東京博善の動向解説|同社を取巻く提携状況まとめ
都内6か所で火葬場を運営する東京博善株式会社の親会社「株式会社広済堂ホールディングス(以下「広済堂HD」とします)」ですが、2024年5月15日に開催された「2024年3月...
目次
- 上場企業の決算とは
- 有価証券報告書(ゆうかしょうけんほうこくしょ)とは
- 決算短信(けっさんたんしん)とは
- 四半期報告書の廃止について
- 株式会社 広済堂ホールディングスの概要
- 広済堂ホールディングスの沿革
- 広済堂ホールディングスの事業展開
- 広済堂ホールディングスの吸収合併と業務提携
- 広済堂ホールディングスの貸借対照表
- 広済堂ホールディングスの自己資本比率は60.69%
- 広済堂ホールディングスの利益剰余金
- 広済堂ホールディングスの損益計算書
- 売上金額の推移
- 営業利益の推移
- 経常利益の推移
- 広済堂HDにおける2025年3月期 第1四半期の業績
- 主な業績
- 葬祭公益・葬祭収益セグメントの業績
- まとめ