弁護士法人 東京新宿法律事務所が、「相続の相談先に関する調査」を行いました。
それによると、相続の準備としては「まだ何もしていない」が55.7%となっています。また最初に相談する相手は「家族・親族」が最多で、38.0%となっています。

弁護士法人 東京新宿法律事務所(所在地:東京都新宿区、代表者弁護士:中村 得郎、第二東京弁護士会所属)は、40歳~70歳以下で相続の相談に関心のある方を対象に「相続の相談先に関する調査」を2025年10月22日~10月23日に実施しました。
<背景>
相続は戸籍収集や資産把握、関係者間の調整など多岐にわたる手続きを伴い、初動で迷いや不安を抱えやすい分野です。一方で、相談先は家族・親族から専門家まで選択肢が広く、何を優先して決めるかで進行のスピードや安心感が変わる可能性があります。そこで本調査では、相続の準備状況、一次相談先の実態、選定理由、障壁、今後の行動意向を網羅的に把握し、生活者の実態と課題を明らかにすることを目的としました。
<調査サマリー>
・相続の準備段階は「まだ何もしていない」が55.7%
・一次相談先は「家族・親族」が最多38.0%
・相談先の重視点は「専門性・実績」35.4%が最多
・相談の不安・障壁は「何から始めるか分からない」35.0%が最多
・直近のアクションは「まだ決めていない」26.3%、「家族と話し合い」24.3%
<調査概要>
調査期間:2025年10月22日~2025年10月23日
調査方法:インターネット調査
調査対象:40歳~70歳以下で相続の相談に関心のある方
サンプル数:300
<調査結果の引用・転載時のお願い>
調査結果を引用する際は【「弁護士法人 東京新宿法律事務所】調べ】を引用元として本記事のURLとともにご記載ください。
相続の準備段階は「まだ何もしていない」が55.7%

準備段階では「まだ何もしていない」が55.7%で最多でした。次いで「家族と話し合いを検討している」21.7%、「相続に関する情報を集め始めた」13.0%が続きます。未着手層が半数を超えており、初動の具体的ステップが描けていない可能性がうかがえます。
一次相談先は「家族・親族」が最多38.0%

最初に相談する相手は「家族・親族」38.0%が最多で、専門家では「司法書士」13.7%、「弁護士」12.3%、「税理士」11.0%が続きました。「相談するつもりはない」も13.3%で一定数みられ、自己解決志向や情報不足の影響が示唆されます。
相談先の重視点は「専門性・実績」35.4%が最多

相談先選びで重視されるのは「専門性・実績」35.4%が最多で、「人柄や話しやすさ」27.7%、「説明の分かりやすさ」12.3%が続きました。質の高い支援とコミュニケーションのしやすさが併せて重視される傾向が見られます。
相談の不安・障壁は「何から始めるか分からない」35.0%が最多

相続で感じる不安・障壁は「何から始めるか分からない」35.0%が最多で、「費用が不安・不明確」27.0%、「家族と話しづらい」12.3%が続きます。初動の手順不明と費用面の不透明さが行動のブレーキになっている可能性があります。
直近のアクションは「まだ決めていない」26.3%、「家族と話し合い」24.3%

今後の具体的アクションでは「まだ決めていない」26.3%が最多で、「家族と話し合いをする」24.3%が僅差で続きました。「専門家の料金表・事例等を調べる」11.7%、「必要書類を確認する」9.7%、「地域の無料相談会に参加する」9.3%と、情報収集・準備行動の意向も一定数みられます。初手を決め切れていない層に対し、行動の選択肢と所要手順の可視化が有効と考えられます。
まとめ
本調査では、相続の準備において未着手層が過半数で、初動の「何から始めるか」が課題となっている傾向が示されました。一方、一次相談はまず家族・親族に向かい、その後に専門家を検討する流れが想定されます。相談先の選定基準は専門性・実績が中核となり、選定の評価軸となっています。障壁として費用の不透明さが目立ち、料金や支援範囲を事前に把握できる情報設計が行動を後押しする可能性があります。今後のアクションは未定が最多のため、チェックリストや初回相談の入り口を整えることで、意思決定を進めやすくなると考えられます。
こうした背景を踏まえ、東京新宿法律事務所では、初期の無料相談にて状況を整理し、必要書類や進め方、想定費用をわかりやすくご提示します。書類収集や金融機関手続き、不動産名義変更、遺産分割協議書作成、相続税申告までをワンストップで支援する「相続手続きパック」もご用意。明瞭な費用体系で初めての方でも安心してご相談いただけます。
調査実施会社
弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属)
所在地: 〒163-0246 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル46階
代表者: 代表弁護士 中村 得郎
提供サービス:法律サービス(遺言・相続、労働問題、交通事故、離婚・親権、借金問題、刑事事件、B型肝炎、ネットトラブル、企業法務)
URL:https://www.shinjuku-law.jp/
相続手続きパック
弁護士法人 東京新宿法律事務所が展開する「相続手続きパック」は、相続に関わるすべての手続きを一括でサポートするサービスです。必要書類の収集から、相続税申告、遺産分割協議書の作成まで、専門家が一貫して対応しています。また、手続きにかかる手間や時間を大幅に削減し、相続人同士のトラブルを避けるためのアドバイスも提供しております。
詳細は以下をご覧ください。
相続手続きパック:https://www.shinjuku-law.jp/souzoku-pack/


