株式会社AlbaLinkが、「今住んでいる家を子どもに残したいか」に関する意識調査」を実施し、その結果を公表しました。
それによると、今住んでいる家を子どもに残したい人は48.2%で、「資産価値がある」という理由が最も多いという結果になっています。
目次
- 今住んでいる家を子どもに残したいかに関する意識調査
- 今住んでいる家を子どもに残したい人は48.2%
- 今住んでいる家を子どもに残したい理由は「資産価値がある」
- <1位 資産価値がある>
- <2位 住宅費が節約できる>
- <3位 立地がいい>
- <4位 十分に住める>
- <5位 思い入れがある>
- 今住んでいる家を子どもに残したくない理由は「好きな家に住んでほしい」
- <1位 好きな家に住んでほしい>
- <2位 子どもに負担をかけたくない>
- <3位 立地が悪い>
- <4位 築年数が古い>
- <5位 子どもが欲しがらない>
- 今住んでいる家の希望の活用方法は「子どもが住む」
- <1位 子どもが住む>
- <2位 賃貸にする>
- <3位 売却して現金化する>
- <4位 売却して老後資金にする>
- <5位 売却して子どもにお金を残す>
- 今住んでいる家をどのように活用してほしいか子どもに伝える人は57.0%
- まとめ