株式会社 九谷屋葬研会員限定

株式会社 九谷屋

企業紹介

[caption id="attachment_8138" align="aligncenter" width="920"] 九谷屋  九谷屋 サイトトップページ[/caption] 創業は大正12年の老舗陶器・陶磁器専門店。 シンプルな素焼きの骨壺に直筆のメッセージや戒名、仏語、絵などを書き込んで、世界でひとつのオリジナル骨壷を作成することができる。その他にも美しい模様を施した九谷焼の骨壷を用意。釉薬を使用しないため骨壷に水が溜まることがなく、年月とともに風化するため環境にもやさしい特徴を持つ。  

会社概要

社名  九谷屋
代表者名 代表取締役 伊藤 郁男
住所 富山県高岡市末広町38番地
事業内容 美術九谷焼、陶磁器、業務用食器等の製造販売、陶器に関する仏具用品の製造販売
創立 昭和41年(1966年) 12月
資本金 1,200万円
従業員数 -
 

本社地図

 
 

製品例紹介

 

九谷焼 焼〆舎利容器 キャンバス骨壷

 

九谷焼 舎利容器 松菱紋本金金箔総貼

 

九谷焼 舎利容器 白粒・青粒鉄仙

   

九谷焼 舎利容器 色彩

   

九谷焼 舎利容器 釉裏銀彩

九谷焼 舎利容器 釉裏金彩

このコンテンツは会員様限定です。

葬研会員登録(無料)で全記事を閲覧できます。

今すぐ葬研会員登録する
新規会員登録
会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次