全国の職人による「現代仏壇のものづくり」を紹介する特設ページを公開~現代仏壇~一般公開

現代仏壇

株式会社現代仏壇が、公式サイト『仏壇のあるリビング』内にて同社の仏具づくりの現場を紹介する【ものづくり特集ページ“祈り”を支える匠たち】を公開しました。
各工房の職人が受け継いできた技術や、お仏壇・お仏具づくりに込める想いを取材しています。

モダン仏壇のパイオニア「現代仏壇」が全国の製作工房を訪ね、職人の手仕事に焦点を当てたWEB特集ページを公開。お仏壇・お仏具が生まれる工程や素材へのこだわりと、ものづくりにこめられた想いを紹介しています

株式会社現代仏壇

全国各地の工房を取材し、「祈りのかたち」を支える技術と想いを紹介

モダンな仏壇仏具の企画・販売を行う株式会社現代仏壇(本社:大阪市東成区、代表取締役社長:伊井 秀行)は、現代仏壇・仏具づくりの現場を紹介する【ものづくり特集ページ:“祈り”を支える匠たち】を、公式サイト『仏壇のあるリビング』内に公開しました。

現代仏壇では、全国の協力工房が持つ技術と個性を活かすため、アウトソーシングによる商品開発を行っています。長年素材と向き合ってきた職人の目と判断が、デザインや品質に大きな価値をもたらす——その信念のもと、現代の住まいになじみ、長く大切に使えるお仏壇・お仏具を目指して商品づくりに取り組んでいます。

現代仏壇

本特集では、各工房を一軒ずつ訪ね、職人が受け継いできた技術や、お仏壇・お仏具づくりに込める想いを丁寧に取材しました。材料選びや加工の手順、仕上げのひとつひとつに、その工房ならではのこだわりと、ものづくりへの真摯な姿勢が見て取れます。

現代仏壇

製作工程やインタビューを通じて、工房の空気感まで伝わるよう構成しました。現代仏壇のものづくりに宿る“仕事の熱”を、ありのままに感じていただけます。

特集掲載内容

サイトでは、木工やガラス工芸など各分野の職人や工房のものづくりを多数収録。その一部を以下に紹介します。

【鳥取県】新木コーポレーション
コンパクトなサイズと、クラフト感あふれるブロック扉が人気の上置き仏壇『ショコラ』。特徴的な扉は182個のウォールナット無垢材を、一人の職人が手作業で組み上げて作り出しています。製作工程を撮影した動画とともに、繊細な木目選びや組み上げの様子をご紹介。

【沖縄県】琉球ガラス村
透き通った海を切り取ったような、美しいエメラルドグリーンのガラス仏具『水影』。琉球ガラスの職人が一点ずつ吹き上げ、この唯一無二の模様を生み出しています。職人・友利龍氏へのインタビューと、波模様が浮かび上がる制作風景を収録しました。

手仕事の背景にある「想い」まで伝える特集

各記事では、製作工程の写真や動画を通して、素材選びから仕上げまでの職人の丁寧な手仕事を紹介。ものづくりに込められた想いや、現代の暮らしに寄り添う「祈りのかたち」をお伝えしています。

今後も当社では、全国の工房や職人への取材を継続し、お仏壇・仏具づくりに宿る技と心の魅力を広く発信してまいります。

               モダン仏壇・仏具のものづくり特集ページはこちら

『現代仏壇』とは

リビングなどの身近な場所でお祀りできる、現代の住まいにマッチしたモダンなお仏壇です。当社は商品企画から製造販売まで一貫して携わり、常に新しい発想で祈りの空間づくりを行っています。販売店『ギャラリーメモリア』は全国に直営店が17店舗あり、専門店を合わせて全国約100 店舗を展開。大型SC店にも出店し、様々な世代層へ現代における祈りのスタイルを伝えています。

【会社概要】
会社名:株式会社現代仏壇
代表者:代表取締役社長 伊井 秀行
設立:2024年8月※2024年10月1日株式会社八木研より仏壇仏具事業部門を承継
事業内容:仏壇仏具の企画・開発・販売(小売・卸)
資本金:100万円
社員数:114名
本社所在地:〒537-0011 大阪市東成区東今里2-7-37
現代仏壇ブランドサイト  https://1-butsudan.jp/
現代仏壇企業サイト    https://gendaibutsudan.co.jp/

PR TIMESより転載

カテゴリー最新記事