仏壇ポータル5サイトまとめ|メリット・デメリットやビジネスモデルを解説

仏壇ポータル アイキャッチ

葬儀業界に「葬儀ポータルサイト」があるように、仏壇業界にも「仏壇ポータルサイト」があります。

仏壇店の集客手法としては、新聞折込みやポスティングのほか、ECサイト導入などのWEBメディアによる集客、葬儀社や寺院からの紹介、そして「仏壇ポータルサイト」の利用などの方法があげられます。

この記事では「仏壇ポータルサイト」5サイトをご紹介するとともに、メリット・デメリットも解説します。
ご遺族様から仏壇について相談されることもあるかと思いますので、ぜひ最後までご覧になってください。

目次

仏壇ポータルサイトとは

仏壇ポータルサイト PC

「仏壇ポータルサイト」とは全国の仏壇・仏具店の情報が掲載されており、利用者がインターネットで検索できるサイトです。
サイトに利用者を集客し、提携している仏壇店に紹介します。

葬儀ポータルサイトには、プランと価格をポータル側が設定する「定額型」と利用者に合った葬儀社様を紹介する「紹介型」の2種類があります。
仏壇ポータルサイトは利用者の希望に沿って、合う仏壇店を選ぶお手伝いをする役目があるため、葬儀ポータルサイトの「紹介型」と似ているといえるでしょう。

葬儀ポータルについては、以下の記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

仏壇ポータルのビジネスモデル

仏壇ポータルサイト 仏壇

仏壇ポータルは、インターネットを利用して仏壇を購入したい消費者に提携仏壇店を紹介し、紹介手数料を得る仕組みで運営されています。

仏壇は、ご本尊様とご先祖様をおまつりし、私たちの心のよりどころとして古来より家庭にあるものでした。
しかし近年の核家族化により、伝統的である仏壇を後世に継承していく事が困難になっており、仏壇のことやまつり方を知らない人も増えています。

また、仏壇というと高価なものという印象が強く、予備知識もなく仏壇店に行くことは、ハードルが高いといった事情もあるものと思われます。
そこで、インターネットを利用して仏壇・仏具の知識を得たうえで、全国の仏壇店を検索できる仏壇ポータル事業が立ち上げられました。

多くの仏壇ポータルサイトでは、仏壇の種類やまつり方、仏具についてなど、利用者にとってわかりにくいことを詳しく解説しています。
そのほか、提携仏壇店でのギフトカード進呈など、費用面でも利用しやすくなっています。
そのため、仏壇ポータルサイトは利用者にとって、ハードルが低いといえるのではないでしょうか。

近年仏壇を取り扱うのは専門店だけではなく、ホームセンターや家具店など、さまざまな業者が参入しています。
仏壇専門店にとって憂慮すべきことですが、仏壇ポータルを利用することで消費者に対し、伝統ある仏壇の正しい知識と高品質の仏壇を提供できるでしょう。

仏壇ポータルを利用するメリット

仏壇ポータルサイト メリット

仏壇ポータルを利用するメリットを解説します。
仏壇店からみたメリットと、利用者からみたメリットについて考えます。

仏壇店からみた仏壇ポータルのメリット

仏壇店からみた仏壇ポータルのメリットは以下のとおりです。

  • 消費者に対する認知度が上がる
  • 自社公式サイトがなくても集客できる

仏壇ポータルに掲載されれば多くの閲覧者が見込まれ、自社の認知度が向上するでしょう。
公式サイトがなくても集客が期待できるため、サイト制作にかける時間や費用が不必要になります。

利用者からみた仏壇ポータルのメリット

次に、利用者からみた仏壇ポータルのメリットは以下のとおりです。

  • 仏壇・仏具などの知識が得られる
  • 自身の状況に合った仏壇が選べる
  • 仏壇の素材や原産国、価格がわかりやすい

仏壇を選ぶにあたって、利用者がわかりづらい仏壇・仏具などの知識が得られます。
また、利用者の居住エリアや仏壇の種類、サイズ、価格などから、利用者に合った仏壇店を探すことができます。
特に利用者にとってこれまでわかりづらかった、仏壇の素材や原産国、価格が明記されていることは、希望する仏壇を選ぶ基準になるといえるでしょう。

仏壇ポータルを利用するデメリット

仏壇ポータルサイト デメリット

ここからは、仏壇ポータルを利用するデメリットについて、仏壇店からみたデメリットと、利用者様からみたデメリットをみていきましょう。

仏壇店からみた仏壇ポータルのデメリット

仏壇店からみた仏壇ポータルのデメリットは以下のとおりです。

  • 価格競争による利益減少
  • 利用者に対して有益なサイト構築が必要

仏壇ポータルは、利用者を提携仏壇店に紹介して、手数料を受け取っています。
提携仏壇店同士の価格競争が激しくなる可能性もあり、そうなると仏壇店の利益が減少してしまいます。

また、多くの仏壇ポータルサイトが仏壇・仏具についてのコラムなどを掲載したり、実質キャッシュバックサービスをおこなっているように、利用者にとって魅力のあるサイトにしなければなりません。

利用者からみた仏壇ポータルのデメリット

  • サイトの画像と実物の色目や質感に違いがみられることもある
  • メンテナンスやアフターフォローが不十分な可能性がある

サイトの画像を見るだけでは実物の色や質感、装飾などの細かいところがわかりにくい場合があります。
実際に提携店舗に行った際に、気になるところは確認するようにしましょう。

また、仏壇は長年にわたって使用するものなので、メンテナンスやアフターフォローに対応しているかチェックする必要があります。

仏壇ポータル5サイトのご紹介

この章では、2024年5月時点での仏壇ポータル5サイトの情報をご紹介します。

1.仏なび.com(株式会社 エレファンティーノ)

仏壇ポータルサイト 仏なび.com

仏なび.comは、株式会社 エレファンティーノが運営する仏壇ポータルサイトです。
居住地域から仏壇店を検索し、希望者には仏壇店よりカタログを送付してもらえます。

トップページには、新着仏壇店や仏壇店のおすすめサイト、仏壇業界団体サイトなどがひと目でわかるように掲載されており、利用者にもわかりやすくなっています。

【運営会社名】株式会社エレファンティーノ
【所在地】本社(登記住所)〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-11青山シティビル4F
【運営会社URL】https://www.elefantino.co.jp/
【事業内容】・インターネットを通したサービスの企画・製作・運営
      ・インターネットメディア運営
      ・インターネット広告事業・マーケティング事業
      ・E-Commerce(ネットショップ運営)事業
      ・Web制作、Webシステム開発事業
      ・海外輸入販売

出典:株式会社 エレファンティーノ

2.いい仏壇(株式会社 鎌倉新書)

仏壇ポータルサイト いい仏壇

株式会社 鎌倉新書が運営しているいい仏壇は、全国5,000点以上の仏壇店が掲載されています。
口コミ件数も3万件以上あり、利用者が仏壇店を選ぶ際の参考になるでしょう。

仏壇の種類やサイズから探せるようになっており、全国の人気仏壇ランキングや、仏壇のお役立ち情報が掲載されているのが特徴です。
また、いい仏壇でクーポンを発行した仏壇店で購入すると、購入金額に応じてギフトカードが進呈されます。

【運営会社名】株式会社 鎌倉新書
【所在地】東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング3階
【運営会社URL】https://www.kamakura-net.co.jp/
【事業内容】・ITメディア・サービス事業
      ・マッチングプラットフォームとなるポータルサイト運営を中⼼とした、終活に関わる
       情報サービスの提供
      ・自治体に対する高齢者領域での住民サービスの支援

出典:株式会社 鎌倉新書 会社概要

3.幸せな仏壇店さがし(株式会社 カナクラ)

仏壇ポータルサイト 幸せな仏壇店探し

幸せな仏壇店さがしは、仏壇・仏具の製造、販売をおこなっている、株式会社 カナクラが運営しているサイトです。

地域から検索できるほか、仏壇や仏具から探したり、口コミから探すこともできます。
また、無料の仏壇コンシェルジュサービスがあり、インターネットや電話で仏壇の知識が豊富なスタッフに相談し、アドバイスしてもらえるのが特徴です。

幸せな仏壇さがしでクーポンを発行した仏壇店で購入し、条件を満たすと最大100万円のギフトカードがプレゼントされます。

【運営会社名】株式会社 カナクラ
【所在地】香川県高松市西春日町1726-1
【運営会社URL】http://www.kanakura.co.jp
【事業内容】仏壇・仏具の製造・販売

出典:株式会社 カナクラ 会社概要

4.仏壇ナビ

仏壇ポータルサイト 仏壇ナビ

仏壇ナビは仏壇業界で仕事をしたことがあり、本業ではWEB業界の仕事をしている個人が運営しているサイトで、別サイトでは終活サイトの運営もしています。

運営者自身の経験をもとに、仏壇・仏具、仏事、位牌、宗派に至るまで詳しく解説する記事を掲載。
利用者が仏壇・仏具の知識を身につけて、悪徳業者にだまされないようにと、中立的な立場で全国の仏壇店を紹介しています。

【運営サイトURL】https://www.butsudannavi.com/

5.仏壇市場.com(全優仏)

仏壇ポータルサイト 仏壇市場.com

仏壇市場.comは、全国優良仏壇専門店会(全優仏)により運営されており、全国32社136店舗ある全優仏加盟店を、優良店舗として紹介しています。

仏壇の製造工程や、仏壇の種類やまつり方について詳しく紹介した記事も充実しているほか、仏壇市場.comで購入した方には仏壇の引っ越しや処分にも対応しています。
共同仕入れにより、高品質・低価格商品の提供を実現していることが特徴です。

仏壇市場.comでクーポンを発行した仏壇店で成約すると、金額に応じて最大30万円のギフトカードが付与される、キャッシュバックサービスをおこなっています。
同時に、購入店保証期間を3年間延長して、仏壇市場が保証する特典もあります。

【運営団体名】全国優良仏壇専門店会(全優仏)
【所在地】東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル6F
【運営団体URL】https://www.zenyubutsu.com/
【事業内容】・オリジナル商品の研究開発、販売
      ・お仏壇アドバイザー制度の認定

出典:全国優良仏壇専門店会 全優仏について

まとめ

この記事では仏壇ポータル5サイトのご紹介と、仏壇店と利用者の両方からみたメリット・デメリットを解説しました。

仏壇ポータルは、利用者にとってわかりにくい仏壇・仏具の知識を得られるとともに、さまざまな条件から自身に合った仏壇店を探すことができます。
仏壇店にとっては、公式サイトがなくても効率的に集客が期待できるでしょう。

一方、提携仏壇店間での価格競争により、収益減少の可能性という問題もあります。
仏壇ポータルとの提携を検討する場合、自店の経営状態に合っているかを確認することや、複数の仏壇ポータルを比較検討することが重要だと思われます。

カテゴリー最新記事

目次