葬儀社が提供する『相続サポートサービス』7社まとめ|ホームページに掲載された具体的なサービス内容を紹介

葬儀社 相続

近年の葬儀業界では、ライフエンディング領域全般を事業範囲と捉える傾向があるようで、葬儀以外のサービスに注力する葬儀社様も増加傾向にあります。
そうした状況の中、葬儀のアフターサービスの一環として、相続に関する相談ができるサービスを提供する葬儀社様が増えているようです。

ご遺族様は、大切な人を亡くし、失意の中でさまざまな続きをしなければいけません。しかし、いざ専門家に依頼しようと思っても、これまで税理士や司法書士などと縁を持ったことがないという方も多いようです。
そんなとき、不安に寄り添い、葬儀をサポートしてくれた葬儀社様が提案する相続相談は、安心できるサービスといえるでしょう。

しかしサービスの訴求方法によっては、かえってご遺族様に不安を感じさせてしまい、利用のハードルが高くなってしまう可能性がありますので、同業他社の取り組みも気になるところではないでしょうか?
そこで本記事では、相続関連のサービスについて具体的に提示している葬儀社様を紹介します。
ご遺族様がより利用しやすいサービスを提供するための参考になれば幸いです。

目次

葬儀社様の相続サービスの概要

税理士

ご葬儀を済ませたご遺族様は、さまざまな行政手続きや保険金の申請など、息つく間もなく対応に追われることになります。
しかも手続きの大半には期限が定められているため、可能な限り早めの対応が必要です。
その中でも、必要となる書類が多く手続きも煩雑な相続は、特に精神的負担が大きい作業といえるでしょう。

そんなご遺族様に対し、葬儀のアフターサポートの一環として増えているのが相続サービスです。
サービスの範囲や料金は葬儀社様によって異なりますが、提携する税理士や司法書士など、相続に強い専門家への紹介が中心になっていることが多いようです。

相続の手続きの流れ

被相続人(故人)が亡くなると、相続が発生します。相続人(相続財産を受け継ぐ人)は、相続に関する手続きが必要になります。
その多くは期限があり、概ね以下のような流れになります。

①死亡日または相続開始を知った日から3ヵ月以内

相続放棄限定承認をする場合は、期限内に手続きを行う。
期限を過ぎると、単純承認をしたものとみなされる。
※申立てにより、3か月の熟慮期間を伸長することが可能。

相続放棄:何も受け継がない。
単純承認:全ての相続財産を受け継ぐ
限定承認:プラスの財産の範囲内でマイナスの財産を受け継ぐ

②相続開始を知った日の翌日から4ヵ月以内

準確定申告
亡くなった年の1月1日から死亡日までの故人の所得税の申告を行う。

③相続開始を知った日の翌日から10ヵ月以内

相続税の申告・納付
※相続税の申告期限を過ぎると、加算税や延滞税などのペナルティが課せられるほか、相続税の軽減などの特例措置が受けられないなどのデメリットがある。

④相続開始及び遺留分を侵害する贈与又は遺贈があったことを知った時(知った日の翌日)から1年以内

遺留分侵害額の請求
遺留分侵害額請求権とは、法律で定められている法定相続人が最低限取得できる相続財産を侵害した分の支払を請求できる権利。
相続開始を知ったとともに、遺留分を侵害する贈与または遺贈があったことを知ったときから1年で時効となる。
※相続開始から10年経過することによっても、遺留分侵害額請求権が時効消滅。

⑤期限はないが、相続税の申告などに必要

特に期限は設けられていないが、遺産を分割し相続税の申告を行うために必要。

  • 相続人・相続財産の確定
  • 遺産分割協議・遺産分割協議書の作成

⑥不動産の相続を知った日(の翌日)から3年以内

相続不動産の名義変更(相続登記)
※2024年4月から義務化

⑦その他

  • 銀行の預金口座などの名義変更
  • 生命保険の受け取り
    ※保険法第95条により、保険金の請求権の時効は3年。

葬儀社様が相続サービスを提供するメリット・デメリット

メリット

葬儀社様がアフターサービスとして相続サービスを提供することは、ご遺族様にとっても大きなメリットがあるといえるでしょう。
一方で、デメリットが生まれる可能性もあります。

相続サービスを提供するメリット

大切なご家族を亡くしたばかりのご遺族様にとって、相続手続きは、非常に負担が大きいものです。
そんなとき、信頼のおける葬儀社様が提供する相続サービスは、頼りになる存在といえるでしょう。

  • ご遺族様に対するアフターサービスとして有効
  • 相続に強い専門家と簡単につながることができるので、ご遺族様にとっては安心感がある。
  • 間に葬儀社様が入ることで、事前に専門家に支払う報酬などの不安を解消することにつながる。

相続サービスを提供するデメリット

葬儀社様は、ご遺族様と専門家との橋渡しが主な役割となりますので、予見されるデメリットは限られるでしょう。
とはいえ、想定外のトラブルに巻き込まれないよう、提携する専門家の選定には慎重さが求められます。

  • 専門家につなぐ際、ご遺族様にサービスの説明が必要であるため、担当スタッフにもある程度の知識が必要となる。
  • スタッフの説明不足や意思の疎通ができていないなどの原因により、ご遺族様が費用やサービス内容などに不満を感じる可能性がある。
  • 提携先となる専門家の力量を見誤った場合、葬儀社側の企業イメージまでダメージを受ける可能性がある。

相続サービスを提供している葬儀社様7選

ご遺族様に対するアフターサービスとして、相続サービスを提供している葬儀社様も増えつつありますが、具体的には、どのようなサービスを提供しているのでしょうか。
この章では、公式サイトで具体的なサービスの内容を提示している葬儀社様を紹介します。

東京博善あんしんサポート|東京博善あんしんサポート株式会社様

東京博善
出典:東京博善あんしんサポート株式会社

東京博善様の関連会社である東京博善あんしんサポート様が遺産整理、相続手続き、相続税申告をワンストップで対応します。

会社概要・〒104-0033 東京都中央区新川1丁目3番21号 BIZSMART茅場町5階501
・設立 2022年(令和4年)10月1日
サービス内容
・特徴
・相談は無料・印鑑証明書の取得のみで、相続の専門家がワンストップで対応
・相続税申告、相続空き家のある場合、戸籍謄本等書類の取得代行、遺産分割協議書作成、銀行預金口座解約
・名義変更などが無料
※相続登記・相続税申告は有料・相続専門の税理士が相続税申告を担当
公式サイトhttps://www.tokyohakuzen.co.jp/ansapo/

相続サポート|株式会社セレマ様

セレマ
出典:株式会社セレマ

セレマ様は、会員専用の相続相談センターを設けています。
会員限定で、税理士との相談から司法書士・不動産業者の紹介まで相続に関するアドバイスを行っているようです。

会社概要・〒604-8471  京都市中京区西ノ京中御門東町134
・創業 昭和34年5月
事業内容・冠婚葬祭互助会(前払式特定取引業)
サービス内容
・特徴
・セレマ会員専用の相続相談センターである
・税理士に相談できる・相続に関する各種相談に対応
・相談内容により各専門相談員が対応
・必要に応じて、司法書士や不動産業者とも連携
公式サイトhttps://cerema.co.jp/consultant/

相続手続きサービス|株式会社くらしの友様

くらしの友
出典:株式会社くらしの友

くらしの友様が運営する仏壇・仏具・法事をはじめとする各サービスを提案するくらとも仏壇で提供しているのが相続手続きサービスです。

会社概要・東京都大田区西蒲田8-2-12 
・設立 1967(昭和42)年4月17日
事業内容・冠婚葬祭互助会事業
・介護事業
・ホテル宿泊事業
・配食サービス事業
・外食事業
・WEB・広告制作事業
・旅行事業
・搬送事業
・生前/遺品整理事業
サービス内容
・特徴
・司法書士法人や税理士法人と業務委託契約している
・不動産・預貯金・相続税などの手続きをトータルサポート
・くらしの友の特典で特別料金で不動産の名義変更手続きが可能
公式サイトhttps://www.kurashinotomo.jp/butsudan/service/inheritance/

相続相談室|株式会社グランドセレモニー様

グランドセレモニー
出典:株式会社グランドセレモニー

「どこに聞いていいのか」「だれに頼んでいいのか」などの困りごとをなくすのがグランドセレモニー様の相続相談室です。
弁護士や税理士のほか、各分野の専門家が在籍しています。

会社概要・〒121-0063 東京都足立区東保木間2-25-3
サービス内容
・特徴
・初回相談料無料
・弁護士、司法書士、行政書士、税理士をはじめとする各専門家がひとつの窓口でサービスを提供
・安心パック(遺産整理業務)は、作業内容とともに基本報酬を明示
・料金は事前に見積もりを作成
公式サイトhttps://www.grandsougi.co.jp/souzoku.html

遺産相続相談|ウェルライフグループ様

ウェルライフグループ
出典:ウェルライフグループ

ウェルライフグループが運営する平安祭典が提案しているのが遺産相続相談です。平安祭典アフターサービス課が相続専門の税理士法人を紹介します。

会社概要・〒136-0071 東京都江東区亀戸2-17-7 ウェルライフビル5F
・創立 昭和39年10月7日
事業内容・葬祭/平安祭典
葬儀会館運営・葬儀施行の他、法事・仕出し・貸衣裳・仏壇仏具販売・ギフト etc
・冠婚/アンフェリシオン
総合結婚式場運営・婚礼施行の他、宴会・会議・仕出し・貸衣裳・七五三・成人式・ギフト etc.
・居宅サービス/あっぷる
高齢者・身障者向け住宅リフォーム・福祉用具の販売やレンタル・訪問看護サービス
サービス内容
・特徴
・相続専門の税理士法人を紹介
・契約前でも無料相談が可能
・税理士法人には、税理士、司法書士、土地家屋調査士などの専門家が在籍。遺産手続きを一括で行うことが可能
・最適な遺産相続サポートプランを提案
・費用がかかる場合は、別途見積もり
公式サイトhttps://heiansaiten.co.jp/inheritance_consultation.html

トータルアフタープラン|株式会社セレモ様

セレモ
出典:株式会社セレモ

トータルアフタープランの相続手続きは、セレモ様以外で葬儀を施行した場合でも利用が可能となっています。
不動産の名義変更や相続税の申告など、司法書士が一括で手続きを行うようです。

会社概要・ 〒273-0862 船橋市駿河台 1丁目27番1号
・設立 昭和43年3月13日
サービス内容
・特徴
・司法書士が代行して一括で手続き
・貯金、株券や土地、建物の名義変更などの相続ほか遺産分割、相続税などの専門家を紹介
・紹介する司法書士法人で不動産の名義変更をすると特別価格を適用
・相談は無料
公式サイトhttps://total-after-plan.jp/service/srv09.html

遺産整理・相続相談サービス|SOUセレモニー株式会社様

博善社
出典:SOUセレモニー株式会社

千葉県で葬儀事業を展開するSOUセレモニー(旧:株式会社博全社)様では、アフターサポートとして遺産整理・相続相談サービスを提供しています。
相続に関する手続きを総合的にサポートしています。

会社概要・〒261-0002 千葉市美浜区新港32-1
・設立 大正4年9月1日
事業内容・冠婚葬祭互助会の運営
・葬儀・法要を中心とした葬祭事業(博全社/アスカ/ファミリード)
(1) 当社式場での葬儀(4) ご自宅での葬儀
(2) 公営斎場での葬儀(5) 社葬・合同葬
(3) 提携式場での葬儀(6) ホテル等でのお別れの会
・企業・団体へのセレモニーサポート(法人・団体指定店契約先)
国家公務員共済組合連合会(KKR)
千葉県庁生活協同組合
千葉県市町村職員互助会
 ※その他数多くの企業、団体と契約
・葬儀・供養相談サロンの運営
・仏壇・仏具の販売
サービス内容
・特徴
・司法書士法人と提携
・相続に関する手続きを総合的にサポート
・初回無料で司法書士が指定された場所に出張し、相談できる
・相談内容は、不動産や有価証券(株券など)や預貯金などの名義変更手続きをサポート
・戸籍謄本等の必要書類の収集をサポート
・最適な相続方法を提案し、遺産分割協議書の作成までサポート
公式サイトhttps://www.hakuzensha.co.jp/after/consult.html

まとめ

葬儀のアフターサービスとして、相続サポートがあると安心できると感じるご遺族様は少なくないでしょう。
より利用しやすいサービスにするためには、サービスの導入とともに、葬儀社様がわかりやすく具体的に内容を提示することが必要となりそうです。

本記事では、より具体的に相続サービスの内容を提示している葬儀社様を紹介しました。
2024年4月には相続登記が義務化され、ますます相続の専門家とスムーズにつながる必要性が高まることが予想されます。

相続に関連するサービスの提供は、葬儀社様にとっても、ご遺族様にとってもメリットが大きいといえるのではないでしょうか。

カテゴリー最新記事

目次