死別によって近親者を失ったご遺族様の悲しみや痛みに寄り添い、回復までサポートすることを、グリーフケアと呼びます。
グリーフケアは、自殺や依存症防止に繋がる取り組みでもあり、高齢化や核家族化が進む近年においては、ますます注目される支援のひとつです。
日本国内においても、グリーフケアに関連する協会や団体はいくつか存在しており、それぞれ人材養成や学術研究などを行っています。
- 一般社団法人日本グリーフケア協会
- 一般社団法人京都グリーフケア協会
- 一般社団法人日本グリーフケアギフト協会
- 一般社団法人 日本グリーフ専門士協会
- 認定NPO法人 グリーフケア・サポートプラザ
- NPO法人全国自死遺族総合支援センター
- 自死・自殺に向き合う僧侶の会
本記事では、自死遺族のための相談ダイヤルや、遺族の集いを通して支援活動を行っているNPO法人 全国自死遺族総合支援センターについて解説します。
目次
- NPO法人 全国自死遺族総合支援センターの概要
- 全国自死遺族総合支援センターの沿革・歴史
- 全国自死遺族総合支援センター賛助会員制度
- 全国自死遺族総合支援センターの事業・取り組み
- 電話相談
- メール相談
- 身近な人を亡くした子どもとその家族のつどい
- 身近な人を亡くした若者のつどい
- 各地の遺族のつどい〜わかちあいの会〜
- 書籍・DVDの制作
- 全国自死遺族総合支援センターの特徴
- 認定NPO法人 全国自死遺族総合支援センターの役員一覧
- まとめ