東京・名古屋・大阪で、全国初の「みどりの遺言セミナー」が開催されます

JELF(日本環境法律家連盟)主催

NACS-J
■ JELF(日本環境法律家連盟)は、環境問題に取り組む全国450名の弁護士団体で、その有志が「終活寄付」による社会貢献をよびかける「みどりの遺言プロジェクト」に取り組んでいます。 ■ 日本自然保護協会は「みどりの遺言プロジェクト」で推薦されていて、当日は団体紹介を行います(他にWWFジャパン、日本野鳥の会、気候ネットワーク、地球生物会議ALIVE、アジア協会アジア友の会JAFS)。 ■ 財産を家族に残しながら環境を守ることにも役立てたいという方に、相続・遺贈・信託にかかわる法律知識を、事例を交えながらわかりやすくご紹介します。(希望者には無料の個別相談あり ※要予約)
人生90年時代。まだ元気なうちに、人生の終い方について考え、ご自身のエンディングの準備をする方が多くなってきました。それにともなって触れる機会が増えてきたのが「遺贈(いぞう)」という言葉です。 遺贈とは、遺志によって、特定の個人や団体に財産を寄付すること。 先祖から受け継ぎ、ご自身で築かれた財産は、何よりもまず相続をされるご家族にとってかけがえないもの。その上で、財産を何か社会の役に立てたいという想いを遺贈として遺せば、間違いなく救われるもの・ことがあります。野生生物や自然環境もその一つです。 人生設計の基本は大切にしながら社会貢献も考えておきたい、ご自分の財産を野生生物や自然環境の保護、動物の福祉に役立てたいという方のために、相続・遺贈・信託についてご紹介するセミナーが東京・名古屋・大阪の3ヶ所で開催されます。 相続・遺贈・信託にまつわる制度やその方法、実際に起きがちな問題点について、事例を交えながらわかりやすくご紹介します。参加費は無料です。ぜひ、お気軽にご参加ください。 ※当日は弁護士による無料個別相談を受け付けますので、ご希望の方はあらかじめご予約下さい。 【東京】 日時:2018年6月23日(土) 13時30分~15時30分 会場:地球環境パートナーシッププラザ セミナースペース(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F) 【名古屋】 日時:2018年6月30日(土) 13時30分~15時30分 会場:ウィンクあいち 1005会議室(愛知愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38) 【大阪】 日時:2018年6月30日(土) 13時30分~15時30分 会場:大阪弁護士会館 1105会議室(大阪府大阪市北区西天満1-12-5) ★各会場では、セミナー終了後の15時30分より無料個別相談を受け付けます(お一人30~40分)。相談を希望される方は、メールまたはFAXであらかじめお申し込みください。 Email: midori@green-justice.com FAX:052-459-1751 お申込締切:東京/6月19日(火)、名古屋・大阪/6月26日(火) <参考> 「JELF・みどりの遺言プロジェクト」ウェブサイト http://jelf-justice.net/ 「日本自然保護協会・遺贈寄付」ウェブサイト http://www.nacsj.or.jp/support/bequest/ <本リリースに関するお問合せ> 日本自然保護協会 遺贈・記念日寄付担当:鶴田、芝小路(しばこうじ) Tel: 03-3553-4101 Email: memory@nacsj.or.jp <本セミナーに関するお問合せ・お申込> JELF みどりの遺言プロジェクト Tel: 03-6264-7330 Email: midori@green-justice.com 〒104-0045 東京都中央区築地3-9-10 築地ビル3F アーライツ法律事務所内

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次