葬儀ポータルサイトの景品表示法違反まとめ|葬儀社のWeb制作・広告クリエイティブにおける注意点

景品表示法違反

葬儀ポータルサイトが葬儀業界で勢力を伸ばす一方、過度な価格競争が発生した結果、消費者庁から景品表示法違反と判断されるケースが頻発しています。
そうした状況の中で、大手葬儀ポータルサイト「イオンのお葬式(イオンライフ株式会社)」「小さなお葬式(株式会社ユニクエスト)」「よりそうお葬式(株式会社よりそう)」の3社の広告に対して、消費者庁から「措置命令」「課徴金納付命令」といった厳しい処分が下されました。

消費者意識が高まりつつある現在では、こうした処分を受けた企業に対して厳しい目が向けられるため、イメージダウンは避けられません。
地域に根ざして営業している中小葬儀社様にとって、企業イメージの低下は致命傷にもなりかねないため、広告についても細心の注意をはらう必要があります。

そこで本記事では、消費者庁の措置命令の内容から、葬儀サービスの表示に関する広告制作における注意点を考察します。

目次
    1. 葬儀ポータル3社が景品表示法違反により受けた行政処分の概要
      1. 措置命令の内容と対象期間
      2. 課徴金の算定方法
    2. 「イオンのお葬式」が措置命令を受けた表示内容について
      1. 新聞広告において「追加料金不要」と表示
      2. 実際は下記に該当する場合は追加料金が発生した
    3. 「小さなお葬式」が措置命令を受けた表示内容について
      1. パソコン向け自社ウェブサイトで「追加料金一切不要」等と表示
      2. スマートフォン向け自社ウェブサイトで「追加料金不要」「追加料金が本当にかからないお葬式」と表示
      3. 実際は下記に該当する場合は例外的に追加料金が発生していた
      4. 打ち消し表示の有効性は認められなかった
    4. 「よりそうお葬式」が措置命令を受けた表示内容について
      1. 自社ウェブサイトにて「全てセットの定額」などと表記
      2. 実際は下記に該当する場合は追加料金が発生した
      3. 打消し表示の有効性は認められなかった
    5. 葬儀ポータル3社の処分対象行為からみた広告制作における表現の注意点
      1. 「追加料金一切不要」「追加料金が本当にかからない」という表現は要注意
      2. 同じウェブページ内で例外的に追加料金がかかるケースがある表示を明確にする
    6. まとめ

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次