業界団体は、ある特定の業務に携わっている企業や個人を会員としている組織で、その多くは業界全体の発展や向上を目的として活動しているようです。
墓石業界にも、さまざまな団体があります。
近年、核家族化や少子化が進み価値観の変化もあって、古来よりおこなわれていた故人の葬送の方法が変わりつつあります。
墓石に対する考え方も同様で、供養の方法が多様化しており「墓石離れ」が進んでいます。
そこで全国の墓石事業者が団体に加入して連携し、それぞれの意見や消費者のニーズを把握に努め、これからの時代に適した供養方法の提案をめざしているのが「安心石材店の会(安心石)」です。
この記事では、墓石事業者の団体のひとつ「安心石材店の会(安心石)」についてご紹介します。
目次
- 安心石材店の会 概要
- いずみ産業株式会社
- 安心石材店の会 活動理念
- いずみ産業グループとの連携
- 設計と工法
- 末永いおつき合い
- 安心石材店の会 事業内容
- 一般向けウェブサイトを運営
- トリプル保証書を発行
- フリーペーパーを発行
- 新聞・雑誌などへの広告掲載
- 丁場(採石場)見学ツアー
- 勉強会・情報交換会
- 寺院・霊園への墓地づくりの提案
- 安心石材店の会 特徴
- 消費者の満足度を高め加盟店の売り上げを伸ばす
- 高品質の製品づくりと資源ロス削減
- まとめ