葬儀という厳粛な式典の施行に携わる以上、すべての葬儀社スタッフは、業務遂行に必要な礼儀作法や接遇マナーを身に付けておく必要があります。
また深い悲しみの中で葬儀に臨むご遺族様をサポートするのも、葬儀社の大切な仕事ですので、細部まで行き届いたホスピタリティが求められます。
とはいえ、人材を育成するために社内の人材を割く余裕がなく、また社内に講師を務められるほどの人材育成スキルを持ったスタッフもいないという葬儀社様も少なくないようです。
こうした状況を鑑みると、葬儀・葬祭業を滞りなく執り行ううえで、新人教育や人材育成のために受けられる研修サービスは把握しておきたいところです。
そこで本記事では、葬儀・葬祭業における人材研修サービスを実施している企業をご紹介します。
リンクから各企業のサービス内容や事業所などの詳しい情報をご覧いただけますので、参考にしていただければ幸いです。
葬儀社向け人材研修サービスとは
葬儀業界では、接客はもちろん、ご遺族様との対応力、葬儀に関する専門知識の深さが企業の信頼性や顧客満足度に直結すると言われています。そのため、葬儀社にとって従業員の育成または教育が非常に重要な要素です。
しかし実際のところ、社内で人材育成の仕組みを確立できているのは一部の大企業のみで、人員確保が難航している中小葬儀社様の多くでは、思惑通りに進んでいないのが現状です。
こうした悩みを抱える葬儀社様の課題を解決するために用意されたサービスが「葬儀社様向け人材研修」です。
■従業員数
- 4人以下: 3,213ヵ所
- 5人~9人 :2,344ヵ所
- 10人~29人 :2,757ヵ所
- 30人~49人 :487ヵ所
- 50人~99人 :214ヵ所
- 100人以上:77ヵ所
出典:経済産業省『平成30年 特定サービス産業実態調査報告書 冠婚葬祭業編』よりグラフを作成
*経済産業省による「特定サービス産業実態調査」は平成30年を最後に廃止されているため、上記データが最新のものとなります。
研修の内容は、業界特有のニーズを満たすために設計されているものが多く、従業員に対して専門的なスキルや心遣いを身に付けさせる機会として活用することも可能です。
こういった研修の機会を設けることで、品質の高いサービスの実現に繋げるとともに、競合他社との差別化、競争に打ち勝つ力を高めていくことが期待できます。
人材研修サービスが求められる理由
葬儀社業務の中心は、葬儀や告別式など、ご遺族様や参列者の感情に深く関わるものであり、ご葬儀の現場に立つ従業員には高いレベルの接客スキルや柔軟な対応力はもとより、心のこもったサポートを提供する能力が求められます。
言い換えれば、一人ひとりの従業員がこういったサポートができているか否かで、顧客満足度や企業の評判を左右すると言っても過言ではありません。
このため、従業員が業務に自信を持ち、今まで以上に質の高いサービスの提供に繋げていくことが大切だとして、通常の教育に加え、高い専門性に富んだ研修として「人材研修サービス」が求められています。
教育マニュアルの作成など、社内で十分な研修環境が整えられない、あるいは従業員研修に時間を割くことが難しいといった葬儀社様においては、専門の機関に委託して実施することも1つの方法といえるでしょう。
人材研修サービスに含まれる内容・費用
葬儀社向けの人材研修サービスは、業務に関わる法的知識の習得や接遇マナー、クレームへの対応などのほか、故人様とご遺族様に寄り添った適切な対応方法、危機管理のスキルなどが含まれることが多いようです。
このほか、各企業のもつ長所・短所に合わせてカスタマイズされた、対象企業オリジナルの研修内容を用意してもらえるケースなど、それぞれのニーズに応じて柔軟に対応してもらえるサービスもあるようです。
なお人材研修の受講費用は、1回あたり数万円から十数万円程度と幅があり、研修の内容や受講期間などによって異なります。
人材研修を外部に委託するメリット
外部の専門機関における人材研修サービスにおいては、最新の業界動向を踏まえるとともに、経験豊富な講師による効果的な指導体制が組まれています。
このため、外部の専門機関に人材研修を委託することで、社内だけの教育では補えない視点やノウハウが得られるとともに、従業員の学びが深まり、合わせて人事担当者の負担が軽減されることも大きなメリットだといえるでしょう。
葬儀・葬祭業における人材研修サービスまとめ
ここからは、葬儀・葬祭業における人材研修サービスを行っている企業について、各社が実施している主な取組みや、依頼することで得られるメリットをまとめてご紹介していきます。
大栄株式会社
大栄株式会社は、葬儀・葬祭業界のパイオニアとして商品の企画や開発、販売などを行っている企業です。消費者満足・取引先との相互繁栄・全従業員の幸福を経営理念に掲げ、福井市の本社を筆頭に、東京・北九州・札幌・仙台に事務所を展開しています。
業界内での豊富な経験と実績を背景に、顧客や従業員双方にとって最良のサービスを提供していることも特徴の1つです。
大栄株式会社が展開する人材研修は、ビジネスサポート事業部で実施されており、実務を通じて今まで積み重ねてきたリアル感や安心感を大切に、パートナーとして企業が抱える課題や悩みに丁寧に向き合った内容です。
人材教育や経営サポートはもちろんのこと、葬儀会館の建設・リフォーム、店舗デザインや売り場作り、物品の販売促進サポートなど多岐に渡ります。
人材研修メニューには、葬儀のスペシャリストによる接客能力向上研修や、事前相談やイベントへの対応、新入社員への研修など、目的に応じた研修などがあります。
また近年では、Web活用した相談・お問い合わせ・ご依頼も増えつつあることから、オンライン対応のスキルを磨く研修も取り入れています。
大栄株式会社へ人材研修を依頼すれことで、今までに2,000人以上の葬祭業人材育成に携わってきた講師陣から自社に合わせた研修メニューの提案を受けられることがポイント。
すぐに実戦に活かせる専門的で実用的な本気の研修で、顧客満足度の向上や従業員のスキル強化が図れることも大きなメリットといえるでしょう。
- 【所在地】〒918-8231 福井市問屋町1-27
- 【電話番号】0776-24-3880 ※電話での問い合わせは平日10:00〜17:00(土日祝休)
- 【設立】1953年11月2日
- 【代表者】中村 典充
- 【資本金】4千2百万円(グループ全体)
- 【HP】https://www.daiei-bs.com/support/human-resources-education
株式会社グランディメモリー
株式会社グランディメモリーは、式典・儀礼サービスにおける、プロ司会とコンシュルジュの育成・派遣を展開している会社です。
同社では、主に冠婚葬祭業界における人財レベルの均一化・向上を目的として、2018年1月に「一般社団法人 日本(ニッポン)冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会」を設立しています。
株式会社グランディメモリーが実施している研修は、業界ナンバーワンのリピーター率を誇っていることが大きな特徴です。
身だしなみや挨拶、立ち方や歩き方などの立ち居振る舞いの研修はもちろん、ご遺族様に良い印象を抱いていただけるような対話法や心を開いていただけるためのテクニック、各種作法の丁寧な伝え方など、社員研修のカリキュラムは多岐に渡ります。
株式会社グランディメモリーへ人材研修を依頼することで、従業員の対話力アップや身だしなみや葬儀マナーの向上や、顧客満足度の向上から企業の信頼度を高めることが期待できます。
また、社葬など大型の葬儀にて起こりがちなクレームを実例とともに紹介し、対処法のトレーニングを受けられるため、クレームへの対応力を高められるでしょう。
- 【所在地】〒160-0022 新宿区新宿1-35-3アクシア新宿御苑1404
- 【電話番号】03-3355-6607
- 【営業時間】9:30〜17:30
- 【設立】1996年10月
- 【代表者】木野島 光美
- 【資本金】1,000万円
- 【HP】https://www.grandy2000.co.jp/business/curriculum/
株式会社ビンク
株式会社ビンクは、葬儀専門の人材サービスを中心に、葬儀の接遇マナーや式典、パーティなどへのスタッフ派遣、オンライン葬儀事業などを行っている会社です。
「仕事を通じて人として成長すること」を企業理念に掲げ、「ありがとう」の言葉が「幸せ」につながると考えています。
そのために、最上級のサービスを提供することをビジョンとし、魅力的な企業となることも目的に掲げています。
同社では、以下のような研修プログラムが用意されています。
- 新人社員研修
- 接遇、ビジネスマナー
- 葬儀司会研修
- 中長期社員研修
葬儀司会の研修では、心構えや葬儀の知識など基本的なマナーが学べるだけでなく、ご遺族様へ対応力を兼ね備えた司会者となれるよう、ロールプレイングなどを交えながら実践的に技術を習得できるでしょう。
他にも、社員一人ひとりの成長をサポートできる研修が用意されているので、自社に必要な研修プランで業界内での競争力を強化しながら、企業としての更なる発展が期待できます。
- 【所在地】〒113-0033 東京都文京区本郷1-10-11-2F
- 【電話番号】03-6272-4640
- 【営業時間】9:30〜17:30
- 【設立】2002年2月
- 【代表者】松本 昭典
- 【資本金】35,010,000円
- 【HP】https://www.setsugu.info/
有限会社松山ブライダルサービス
有限会社松山ブライダルサービスは、会社のある愛媛・松山で結婚相談や結婚式・葬祭セレモニーのサポート、結婚式や葬儀司会者の紹介などを行っている企業です。
くわえて、短期集中方から年間を通じた取り組む研修まで、企業の要望に合わせたビジネスマナー研修も実施しています。
有限会社松山ブライダルサービスで実施している司会者・スタッフの研修では、初回受講の方と2回目以降またはベテランの方向けに異なった研修カリキュラムを用意しています。
研修は友引の日に受けられるなど、業界ならではのルールにも適応したサポートで安心です。
このほか、オリジナルナレーション集や葬儀司会アカウンスガイドなど、葬儀司会で活用できそうなマニュアルも販売されています。
有限会社松山ブライダルサービスに人材研修を依頼すれば、地域密着型のサポートや幅広いニーズに応える柔軟な対応を受けられるため、スタッフの接客スキル向上や業務の質的向上といったメリットが得られるでしょう。
- 【所在地】〒790-0065 愛媛県松山市宮西1丁目2-35
- 【電話番号】089-924-5521
- 【営業時間】10:00~17:00(定休日:土・日曜日(祝・祭日は営業))
- 【設立】1976年11月
- 【代表者】髙橋 斉
- 【資本金】1,000万円
- 【HP】https://www.bs21.info/funeral/mctrain/stafftrain/
綜合ユニコム株式会社
綜合ユニコム株式会社は、レジャーやサービス、商業やスポーツ、健康や観光に至るまでさまざまな事業の開発・経営のノウハウを発信している企業です。
同社では、葬儀業界に特化した情報誌「月刊フューネラルビジネス」の発行や、ライフエンディング業界専門の大規模展示会「フューネラルビジネスフェア」を主催するなど、葬儀業界とも深いつながりをもっています。
このほか、ビジネスセミナーやフェア、コンサルティングも行っており、葬祭業向けには現場スタッフを対象とした「実践習得型」の講座を開催しています。
歩き方やお辞儀の仕方など、細かい所作の指導も受けられるため、受講後すぐに現場の業務に活かすことができ、修正点も直接受けられることにも定評があります
綜合ユニコム株式会社での人材研修では、1日集中で最適な所作の体得を目指せることが大きなメリットです。
- 【所在地】〒104-0031 東京都中央区京橋2-10-2 ぬ利彦ビル南館6F
- 【電話番号】03-3563-0025
- 【営業時間】10:00~17:00
- 【設立】1975年1月
- 【代表者】鈴木 文男
- 【資本金】5,400万円
- 【HP】https://www.sogo-unicom.co.jp/seminar/n0320231103/
株式会社メモリアルグループ
株式会社メモリアルグループは、葬儀ビジネスのサポートとして、開業・新規展開や式場の企画・開発、システムサポートやイベントの企画・運営、人材研修を展開している企業です。
葬儀スタッフに求められる、葬祭業への適性と社会的な経験・職能訓練に着目し、教育はもちろん、葬儀のプロから司会者としての話し方や演出・ナレーション原稿の作成方法などを学ぶことも可能です。
無宗教葬儀における表現方法のレクチャーもあるため、さまざまなスタイルでの葬儀が増えつつある昨今の現場でも、こうしたスキルは重宝するでしょう。
こういった訓練を受けたとしても、戦力となる人材は1/10程度だと言われていますが、株式会社メモリアルグループへ人材研修を依頼すれば、用意されたバックアップシステムで従業員のスキルアップが期待できるでしょう。
- 【所在地】〒277-0855 千葉県 柏市南柏1丁目5−14
- 【電話番号】04-7128-7502
- 【営業時間】9:00~18:00
- 【設立】2001年10月
- 【代表者】中村 俊之
- 【資本金】1,000万円
- 【HP】https://www.memorial-group.com/training.html
まとめ
本記事では、葬儀・葬祭場を施行するうえで不可欠な人材研修サービスについてご紹介しました。
葬儀・葬祭業界における人材研修は、業界特有の高い専門性とご遺族様に向けた丁寧な接客が求められる現場において非常に重要な要素です。
とはいえ冒頭で申し上げた通り、人員に余裕のない葬儀社様も多いうえ、社内の既存スタッフのみでおこなう人材教育では、どうしても一人ひとりの個人的主観が入りやすく、体系化された育成システムの構築も容易ではありません。
こうした点を考慮すると、顧客満足度の向上や従業員のスキルの維持・向上を目指すなら、社内で研修を行うよりも、独自の人材研修サービスを提供している外部企業に委託する方が結果的に会社全体のサービスの質が向上するというメリットがあります。
今回紹介したような葬儀社向け人材研修サービスには、葬儀業界の知識習得や接客マナー、身だしなみなどの基本研修のほか、すでに業界で活躍している方に向けた内容や司会者に特化したプログラムなど、さまざまな内容が用意されています。
自社での実現が難しい専門的な研修の受講は、従業員のモチベーションアップにも役立つだけでなく、葬儀社向け人材研修サービスを通じて得られる専門的なノウハウは、企業の成長にとっても有益な情報となるでしょう。
従業員のスキルや提供しているサービスの品質向上に課題を抱えている葬儀社様は、人材研修の外部委託を検討してみてはいかがでしょうか。