~ 願いのくるまで訪れた思い出の風景を作品に ~
願いのくるま
願いのくるま(所在地:埼玉県さいたま市、代表:原田眞)と、障がい者アートを支援する「パラリンアート」を運営する障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区、代表:松永昭弘)は、「願いのくるま」で訪れた思い出の風景を、パラリンアートアーティストに描いていただくというコラボ企画を実施しました。
■企画概要
パラリンアートは、障がい者自立推進機構が運営する障がい者アート支援団体です。障がい者アーティストの経済的な自立を目的とし、彼らのビジネス支援を行っています。一方願いのくるまは、ターミナルケアを受けている方を、「その方が望む場所」へと無料でお連れする終活支援ボランティアです。
今回の企画は、「両団体の活動を支援し、取組の輪を広げる」というコンセプトから、パラリンアートの所属アーティストに願いのくるまをご利用いただき、訪れた場所の風景を作品に描いていただくという、両団体の特性を活かしたボランティア企画となります。■「イルカとあそびたい!」
パラリンアートアーティストとして活動中のANNAさんは、プラダー・ウィリー症候群という先天性疾患で、幼いころから絵を描くことが大好きで、色鉛筆を使った色彩豊かな絵が得意のアーティストです。
去る4月月20日、普段から海や魚が大好きだというANNAさんの、「イルカとあそびたい」という願いを実現するため、願いのくるまはANNAさんとお母様を乗せ横浜・八景島シーパラダイスへ出発しました。天候にも恵まれ、絶好のアクティビティ日和にANNAさんも大はしゃぎ!楽しみにしていたイルカとのふれあいプログラムでは、イルカにさわったり、ゴハンをあげたり、合図を出してジャンプをさせたりするなど、普段なかなか経験することのない距離で、イルカとのふれあいを楽しみました。お見送りの際には、ANNAさんから「とっても楽しかった。また行きたい!」という笑顔いっぱいの感想をいただき活動を終えました。
少し緊張気味のANNAさん
頬にキスをして記念撮影!
最後に願いのくるまスタッフと
ANNAさんの作品「イルカ」