楽天リサーチ、「終活に関する調査」結果を発表

‐ 「終活」をする理由は「家族に迷惑をかけたくないから」が7割、女性の「終活」意向がより高い結果に ‐

楽天
楽天リサーチは、「終活に関する調査」をインターネットで実施しました。 今回の調査は、2018年1月19日(金)から1月20日(土)の2日間、楽天リサーチに 登録しているモニター(約230万人)の中から、全国の20代から60代の男女1,000人を 対象に行いました。
■□  調査結果概要  □■ ■「終活」という言葉を聞いたことがある人は96.6%。「終活」の意向がある人は39.1%。 女性の意向がより高い結果に 「終活」という言葉を知っているかを聞いたところ、「知っている」(78.7%)と「聞いた ことはあるが、よく知らない」(17.9%)と回答した人の合計が96.6%となり、多くの人が 「終活」という言葉を聞いたことがあることが分かった。 「終活」の意向があるかを聞いたところ、「分からない」(43.5%)と「はい」(39.1%) がほぼ同等の結果となった。「終活」の意向があると回答した人を性年代別に見ると、 全体的に女性の方がより意向が高く(男性:41.4%、女性:58.6%)、年齢が上がると その傾向が顕著になった。 ■すでに「終活」を実施している人は1割未満 「終活」をする意向のある人に、すでに「終活」を実施しているかを聞いたところ、 「予定はないが、時期が来たら始めたい」(76.5%)が最も高く、「近いうちに始める予定」 (10.2%)、「実施している」(7.9%)、「実施する予定はない」(5.4%)となり、9割以上 の人が「終活」に対して何らかのアクションを起こしている、または起こしたいと考えている ことが分かった。 ■8割以上の人が「エンディングノート」を認知。しかし「用意をしていない」人がほとんど 「エンディングノート」を知っているかを聞いたところ、「知っている」(51.9%)、「聞いた ことはあるが、よく知らない」(30.9%)となり、8割以上の人が認知していることが分かった。 しかし、実際に「遺書」または「エンディングノート」を用意しているかを聞いたところ、 「用意していない」と答えた人が「遺書」は90.0%、「エンディングノート」は86.0%となり、 9割弱は手をつけていない結果となった。 「用意している」と回答した人にその方法を聞いたところ、「遺書」と「エンディングノート」 ともに、「普通のノート」や「既製品・市販品」などアナログな方法で準備をしている人が 比較的多かった。 ■「終活」を始めたい年齢は4割以上が60代 すでに「終活」を実施している人、始めたいと回答した人に、具体的に何歳頃に始めたいかを 聞いたところ、「65~69歳」が21.6%で最も高く、「60~64歳」(20.5%)、「70~74歳」(18.1%)、 「50~54歳/55~59歳」(6.2%)と続いた。60代が42.1%と最も多くを占めた。 年代別にみると、20~50代では60代で「終活」を始めたいという人が最も多く、60代だけは70代が 最も多かった。 ■「終活」をする理由は「家族に迷惑をかけたくないから」が7割以上 「終活」をする予定がある人、時期が来たら始めたいと考えている人に「終活」をする理由を 聞いたところ、「家族に迷惑をかけたくないから」が71.4%と最も高く、「病気や怪我、介護生活 で寝たきりになった場合に備えるため」(48.6%)、「葬儀などの希望を家族に伝えるため」 (38.9%)が続いた。 男女別に見ると、ほとんどの理由で女性が男性を上回り、項目選択個数の平均を見ると男性 2.5個、女性3.2個と0.7個の差が出る結果となった。 ■「終活」に対して「特に不安はない」と考えている人は3割強 「終活」について不安に感じることを聞いたところ、「特に不安はない」と回答した人が35.4% と最も高く、「何から手をつけたら良いかわからない」(31.4%)、「自分の死後に希望通り物事が 進むか不安」(22.4%)、「いつから始めるべきかわからない」(19.5%)が続いた。 ■人生でやり残したことは「趣味」が3割強で最も高い結果に 「終活」を通じて人生でやり残したと感じるものがあるかを聞いたところ、「趣味」が最も高く、 35.5%という結果となり、続いて「子ども・孫の誕生や成長を見届ける」(22.6%)、「仕事」(16.1%) と続いた。「やり残したことはない」と回答した人も25.8%と高かった。 より詳細な調査結果は以下よりご覧いただけます。 https://research.rakuten.co.jp/report/20180215/ 【調査概要】 調査エリア : 全国 調査対象者 : 20歳~69歳 男女 回収サンプル数: 1,000サンプル 調査期間 : 2018年1月19日 から 1月20日 調査実施機関 : 楽天リサ-チ 以 上

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次