今年のお盆は「ローソク」のリアルさと「照明」の機能を兼ね備えたカメヤマのハイブリッドローソクがオススメ!

カメヤマ
ローソク・線香の製造販売を手がける、カメヤマ(本社所在地:大阪市)では、LEDローソク「いろはあかり」を 2018年5月21日より全国発売しました。発売後1週間でこの夏予定していた出荷数量が完売しており、生産が追いつかない状態。LEDローソクにおいて過去最高の出足を更新中。

LEDローソク「いろはあかり」は2種類のデザインからなり、本物のロウを使ったリアルな質感と、自然な炎のゆらぎを再現。通常のLEDローソクと異なり、ボディ全体が明るく光る事で、ほのかな灯りが辺りをやさしく照らします。金仏壇、現代仏壇問わず使える定番の蓮柄で、小型仏壇内にも設置可能なコンパクトサイズです。 ご自宅用の仏壇の灯りとして、又、対で使えば現代風盆提灯として新盆見舞いのご進物としてもご利用頂けます。 また、別売のタイマー機能付リモコンを使えば、「決まった時刻から6時間点灯し、18時間後に再点灯」を自動的に繰り返し、火の取り扱いが難しいお年寄りでも安心してご利用頂けます。

いろはあかり 蓮ハナいろはあかり 蓮ハナ

いろはあかり 蓮ツボミいろはあかり 蓮ツボミ

■商品名:いろはあかり 蓮ハナ、いろはあかり 蓮ツボミ メーカー希望小売価格:2500円 小函寸法:W78×L78×H155mm 備考:単3形電池2本使用(電池別売) ■商品名:いろはあかり リモコン メーカー希望小売価格:500円 袋寸法:W40×L86×H7mm 備考:リチウム電池 CR2025使用(テスト用1個付属) 全国の仏壇、仏具店、雑貨店等でお買い求めいただけます。 ほのかな灯りが辺りをやさしく照らす、LEDローソク「いろはあかり」 やさしい色合いが、見る人の心を和ませます。 「いろはにほへとちりぬるを」で始まる「いろはうた」は、仏教の「涅槃経」の真理をひらがなで意訳したものと 言われています。意味は、この世の全ては生じてから常に変化し、永遠に続くことはなく必ず滅する。 その滅した先の世界を知る事で本当の真理を理解し、そのときに本当の安楽は訪れる、というもの。 「いろはあかり」は、大切な方への安楽の願いをこめてネーミングされました。 PR TIMESより転載

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次