2019年8月20日~22日開催の第五回エンディング産業展でブース出展されている企業様へ、葬研編集部がインタビューを実施しました。写真でブースの雰囲気や紹介されている商品やサービス、社員の方の雰囲気も含めてご紹介します。
業務概要・取扱い商品やサービスについて
高知の伝統和紙とサンゴの商品を共同出展で紹介。和紙では「光雲」という布団とタペストリー、サンゴでは数珠をエンディング産業展で紹介したいと思う。
第五回エンディング産業展で特にお勧めしている商品・サービスや意気込みを教えてください
(和紙)和紙で作成した「光雲」という葬儀用布団の特徴は、和紙ならではの暖かく柔らかい風合いと環境へのやさしさ。今までの葬儀布団が薄い布に代わり、もう少し厚みのあるもので寝かせてあげたい想いで作成。もう1つ和紙でお勧めしたいのは幅60センチ、長さ自由のタペストリー。(サンゴ)サンゴの数珠は、唯一代々譲ることができる数珠であることを知ってもらいたい。理由は海のサンゴは魔よけの塩のお清めの力を持っているためだ。サンゴには赤・ピンク・白の三色があり、高価で美しいのは赤とされているが、ピンクや白も実物をぜひ手に取ってもらい、本物の良さを知ってほしい。