ペット葬儀の業界団体|一般社団法人全国ペット霊園協会について解説

全国ペット霊園協会

ペット葬需要の高まりにともない、ペットの火葬や葬儀・ご供養サービスを提供する事業者も増加傾向にあります。
しかし現時点(2024年9月)の日本において、ペットの火葬や葬儀を規定する法律は存在せず、ペット葬サービスの内容や技術レベルも各事業者ごとに異なるため、いわば玉石混交といった状況です。

大切な家族であるペットを見送る飼い主様が、安心してペット葬サービスを利用するためには、業界全体の健全化が不可欠です。
そのため現在では、ペット葬事業者の資質や技術向上、ならびに業界全体の発展を目指し、複数の業界団体が設立されています。

しかしながら、各団体の運営方針や活動内容については、詳しくご存じない方が多いようです。
そこで本記事では、ペット葬儀における業界団体の1つ「一般社団法人全国ペット霊園協会」を取り上げ、詳しく解説いたします。

目次

一般社団法人全国ペット霊園協会の概要

全国ペット霊園協会トップページ

【団体名称】一般社団法人全国ペット霊園協会
【所在地】〒 669-1502 兵庫県三田市永沢寺211
【代表者】会長 渡邊弘仙
【所属員数】93社(2024年6月現在)
【公式ホームページ】https://www.petreien.or.jp/

設立の目的と意義

目的とは?

一般社団法人全国ペット霊園協会の存在意義

一般社団法人全国ペット霊園協会の顧問である甘利明氏は、ペット葬儀業界が抱える課題と、同協会の存在意義を以下の3点に集約しています。

  • 顧客との出会いの機会の不足
    ペットを亡くした人々と、供養の場を提供したい霊園との出会いが十分に行われていない現状。
  • 業界全体の社会貢献の重要性
    ペット葬儀業界が社会から信頼を得るためには、社会道徳に配慮し、動物愛護活動や社会貢献活動に積極的に取り組む必要がある。
  • 協会の役割
    個々の霊園では対応が難しい「業界と社会との接点」や「業界全体の社会貢献」に焦点を当て、業界の健全な発展を支える。

甘利氏は、ペット葬儀業界が社会の一員として、社会との良好な関係を築き、持続可能な発展を実現するためには、業界全体の意識改革と、協会のような組織によるサポートが不可欠であると訴えています。

賛助会員制度について

全国ペット霊園協会では、ペット霊園運営事業者である正会員のほかに、関連事業者からなる賛助会員制度を設けています。
同協会の賛助会員制度は、ペット霊園と関連業者との連携を強化し、業界全体の活性化を図ることを目的としています。

  • 制度の背景
    • ペットの飼育頭数減少:業界を取り巻く環境が厳しくなり、新たな工夫と努力が求められる状況。
    • 情報交換の重要性:霊園と関連業者間の情報共有が、業績向上に繋がると考えられる。
  • 制度の目的
    • 情報提供:霊園に有益な情報を提供し、業務に役立てる。
    • 関係強化:霊園と関連業者との連携を深め、相互の発展に貢献する。
  • 制度の特徴
    • 無料:入会金や年会費は無料。
    • 情報交換の場:懇親会やホームページなど、情報交換の機会を提供。
    • 経済支援目的ではない:協会への経済的支援を目的とした制度ではない。
  • 制度のメリット
    • 霊園側:最新の情報やノウハウを得ることができ、業務の効率化や質の向上に繋がる。
    • 関連業者側:霊園との連携を強化し、新たなビジネスチャンスを得る可能性がある。

同協会の賛助会員制度は、霊園と関連業者が互いに協力し、共に成長するためのプラットフォームとしての役割を果たしているようです。
無料でありながら、多様な情報や交流の機会を提供することで、業界全体の活性化に貢献することを目指しています。

協会の使命と効用

一般社団法人全国ペット霊園協会の使命と効用は以下の通りです。

  1. 協会は、地域にとってペット葬祭事業は有意義で欠かせない存在だと認知されるよう活動しています。
  2. 協会は、ペットが最期を迎えた時の選択肢から、我々の業界がもれてしまわないよう知名度の向上を図ります。
  3. 協会は、我々業界の意思を集約して国や関係先に発信する役割を担います。
  4. 協会は、勉強会や展示会などを通して会員の資質の向上を図ります。
  5. 協会は、ペット霊園同士が親交を結ぶ場を提供します。

出典:一般社団法人全国ペット霊園協会「加盟案内」

一般社団法人全国ペット霊園協会の事業・取り組み

ペット葬儀

一般社団法人全国ペット霊園協会の主な取り組みは、以下が挙げられます。

ペット葬祭展示会

ペット葬祭展示会は、一般社団法人全国ペット霊園協会の経験や知識を共有し、さらに成長するための新たな学びの機会を作を作りたいというコンセプトで開催。
会場では、さまざまな出展者が提供する最新の火葬炉や仏具、墓石、メモリアルグッズなどペット葬祭に関係する製品や商品、サービスを目にできます。
動物葬儀に関するセミナーや、霊園運営相談や入会相談なども行っています。

一般社団法人全国ペット霊園協会主催2023年のペット相談展示会には、協会員が32社参加しました。また、展示会合計参加者は約200名以上参加し、大成功を収めています。

勉強会

ペット葬祭に精通するゲストを迎え、ペット霊園の内部事情に関する情報交換、火葬炉トラブルの応急処置などのテーマで、運営に役立つテーマで勉強会を行っています。

正会員と賛助会員の違い

一般社団法人全国ペット霊園協会の正会員になるためには、協会入会金50,000円、年会費30,000円に承諾する必要があります。
また、正会員になるためには以下の項目を満たしていることが必須となります。

1.ペット葬祭事業への真摯な取り組みがなされていること。
2.固定火葬炉、供養施設、管理事務所等必要な設備が整えられていること。
3.霊園責任者の基本的考えが協会の存在意義の精神と同様であること。
4.地域との間に健全な関係が保たれていること。
5.会員の中から2社(名)の推薦が得られること。

賛助会員は入会金や年会費が必要なく、基本的には誰でも入会可能です。

一般社団法人全国ペット霊園協会の特徴

一般社団法人全国ペット霊園協会は、健全なペット葬祭の普及や啓蒙、問題の分析や対策の実施など、より良いペット葬祭社会になるよう真摯に取り組んでいます。
また、ペット葬祭展示会や総会、勉強会を定期的に行い、ペット葬祭関係者や会員との交流や情報共有を積極的に行っているのも特徴です。
ペット葬祭業界の健全な発展と社会的地位の向上を目指しています。

一般社団法人全国ペット霊園協会に加盟するメリット

メリット

一般社団法人全国ペット霊園協会には、ペット葬祭の成長を目指し、たくさんの仲間が集まっています。一人で悩みを抱えると、迷いや不安が生まれますが、協会を通じて仲間と交流することで悩みの解消につながり、自信や確信を得ることができます。
また、ペット葬祭運営に関する様々な助言やアイディアを得れば、今後の運営をより一層発展させることが可能となるでしょう。

一般社団法人全国ペット霊園協会の役員・理事(所属企業)

役職氏名所属企業・団体
会長渡邊弘仙 さんだ動物霊園
理事伊藤正和日本ペットセレモ
理事下田広宣広島ペット霊苑
理事小林明美どうぶつの森霊苑
理事河本一成西日本動物愛護協会 動愛園
理事石小喜美江ピースリー
理事中澤昭良ひらかた動物霊園
理事石毛健ペットメモリアルあさひ
理事稲葉健太郎緑のペット霊園あすか
会計監査稲田喜昭慈愛堂動物浄苑
会計監査越智寿雄道後フォレストガーデン

出典:一般社団法人 全国ペット霊園協会組織図

まとめ

本記事では一般社団法人全国ペット霊園協会の概要や取り組み・特徴などについて詳しく紹介しました。
一般社団法人全国ペット霊園協会は、ペット葬儀の利用者に良質な情報や製品を提供しながら、ペット葬祭業界の発展を目指して活動されているようです。
今後の活躍にも期待していきたいと思います。

カテゴリー最新記事

目次