2024年元旦に起きた能登半島大地震では、能登七尾の文化遺産でもある「山の寺寺院群」も大きな被害に遭いました。
今でも倒壊した下に埋もれた文化財などは未だ手付かずのまま残っています。
そこで被災した文化遺産や山の寺寺院群をクラウドファンディングで復興させるプロジェクトを開始しました。
能登半島大地震で被災した文化遺産、山の寺寺院群をクラウドファンディングで復興させるプロジェクト。前田利家、長谷川等伯が深く関わる、貴重な文化遺産を保有する寺院を未来の子供達に残したい。
一般社団法人 里山創建
復興プロジェクト開始の経緯
今年元旦。家族との団欒をどん底に突き落とした能登半島大地震。
能登七尾の文化遺産でもある一箇所に多くの寺院が集まる「山の寺寺院群」も大きな被害に遭いました。
長い歴史とともに語り伝えられた逸話や前田家とのつながりが深い文化財、長谷川等伯の重要文化遺産などが残る寺院も大半が倒壊。
半年以上たった今でも倒壊した下に埋もれた文化財などは未だ手付かずのまま残っています。
被災後半年以上経過してもまだ倒壊したままの状況であり、多くのボランティアの方々が廃材の回収や片付けを手伝ってくれました。しかし、復興にはまだ長い道のりが待っています。
宗教法人は国からの補助金はおりず、寄付をいただいている檀家さんも被災者であり大きな被害を受けています。多くの寺院が同じ理由で復旧に足止めがかかっている状況です。
これらの寺院は家族やご先祖様の守りであり、能登を代表する観光地としても重要です。そのため、全国の皆さんのご協力をお願いし、このプロジェクトを立ち上げました。クラウドファンディングのページでは、地震前の山の寺寺院群の様子や被害額などの情報を掲載しています。