首都圏を中心に解体工事を手掛けるタミヤホームは、空き家及び解体工事のプロフェッショナル育成を目的とした認定資格制度「解体工事プランナー」の運用開始を発表しました。空き家の査定や解体工事の業者選定から士業との連携まで、一元的にサポートするとのことです。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県で解体工事業を行っている有限会社タミヤホーム(管轄:東京都千代田区、代表:田宮明彦、以下「タミヤホーム」)は、空き家及び解体工事のプロフェッショナル育成を目的とした認定資格制度「解体工事プランナー」の運用を、2023年5月1日(月)より開始しました。
日本の空き家問題の現状
日本では全国的に空き家数が増加しており、大きな社会問題となっています。総務省が2019年4月に発表した「平成30年住宅・土地統計調査」によれば、総住宅数6,240万7,000戸のうち、空き家は848 万9,000戸。空き家率は 13.6%と、過去最悪の結果が出ています。
また、野村総合研究所は、2033年に空き家率が27.5%に達すると予測しています。空き家率が30%を超えると都市環境や生活快適性が悪化し、犯罪の温床になることが懸念されており、空き家問題の早急な解決が求められています。
解体工事プランナーの運用に至った背景
解体工事の年間施工実績1,000件以上を有するタミヤホームでは、かねてから空き家問題の解決に向けて有識者の方々と情報交換を進めて参りました。「一日も早く空き家問題を解決するためには、空き家や解体工事に関する高度な専門知識を備えたプロフェッショナルを育成することが急務である」と判断し、認定資格制度「解体工事プランナー」の運用を開始しました。
解体工事プランナーとは
タミヤホームの提携会社社員を対象に専門研修と資格を行い、合格者に解体工事プランナーの称号を付与します。
解体工事プランナーは、空き家の査定、解体工事の業者選び・各種書類作成、解体工事に伴う調整業務はもちろん、税理士を始めとする士業の方々との連携により相続のご相談にも応じ、資産活用までを一括でサポートします。
解体工事プランナーが解決する課題
解体工事プランナーはお客様の下記のような課題解決に向けて、トータルにサポートします。
- 自分の空き家がどれくらいの資産価値になるのかわからない
- 実家を相続したが、何年も空き家のままになっているがどうしたらいいかわからない
- 解体工事の費用相場が分からない、見当もつかない
- 工事業者にしつこく営業されないか、高額な費用を請求されないか心配
- 見積の比較や業者とのやり取りなど、手間や労力を考えるだけで億劫
- 初めての解体工事で知識もなく、どの業者を選べばいいかわからない
- 解体後の土地活用の方法がわからない
今後の展望
空き家問題の早急な解決に向けて、新たにメディア事業を展開します。第一弾として、税務・不動産・相続など各分野の最前線で活躍する有識者の対談記事を掲載し、空き家や相続、資産運用に関する有益な情報を発信いたします。
解体工事業、認定資格事業、メディア事業など、さまざまな事業を展開することで、タミヤホームは相続や空き家の活用でお困りのお客様をサポートし、空き家問題の解決に尽力いたします。
配信予定 2023年6月〜
タミヤホームが解決する社会課題
住み続けられるまちづくりを
空き家が増えると、地域の景観の悪化や犯罪の増加など、まちづくりに悪影響を及ぼす可能性があります。
空き家を適切に管理・活用し、または解体することで、地域の安全性や美観を保つことに貢献していきます。
つくる責任・使う責任
空き家という未利用の資源を有効活用することで、資源の無駄遣いを防ぎ、循環型社会の実現に貢献していきます。
商標「解体工事プランナー」「解体プランナー」「解体工事コンシェルジュ」「解体コンシェルジュ」を正式取得しました。
「解体工事プランナー」「解体プランナー」「解体工事コンシェルジュ」「解体コンシェルジュ」は、タミヤホームの登録商標です。
タミヤホームについて
所在地(東京営業所):〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17
代表者:代表取締役 田宮明彦
設立:平成9年6月26日
電話番号/FAX:03-5157-3933 / 03-5157-3922
メールアドレス:contact@tamiya-home.com
事業内容:解体工事業/鋼構造物工事業/建築工事業/大工工事業/屋根工事業/内装仕上工事業
コーポレートサイト:https://www.tamiya-home-kaitai.com