【羽生市】桜につつまれた樹木葬が浄林寺に誕生。10/12より受付開始~エータイ~

浄林寺

株式会社エータイは、「清水山 浄林寺(埼玉県羽生市)に樹木葬・永代供養墓を新設し、販売受付を開始することを発表しました。
浄林寺の樹木葬・永代供養墓は、寺院が永代にわたり供養、管理を行います。庭園風の墓域にシンボルツリーの桜が並び、高級感のあるマホガニー色の石材と桜のガラス塀が特徴です。

株式会社エータイ

浄林寺

全国に樹木葬・永代供養墓を展開する株式会社エータイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:樺山玄基、以下「当社」)は、埼玉県羽生市「清水山 浄林寺」(以下「浄林寺」)に樹木葬・永代供養墓を新設し、2024年10月12日(土)より販売受付を開始します。

目次
    1. 羽生市・浄林寺に『エータイの永代供養墓』が誕生
    2. 桜につつまれて眠る、浄林寺の樹木葬
    3. 継承の必要がなく負担を残さない『樹木葬・永代供養墓』
    4. 10/12~申し込み受付開始
    5. 浄林寺について
    6. 株式会社エータイについて

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事