【一般初公開】文化財を一日だけの特別公開!館林市常光寺「永代供養墓・樹木葬」開苑記念プレゼントもあり~エータイ~

常光寺

株式会社エータイは、東向山 常光寺(群馬県館林市)に永代供養墓・樹木葬を新設し、2024年8月4日(日)より販売受付を開始することを発表しました。
開苑当日は、群馬県指定文化財「木造阿弥陀如来坐像」と館林市指定文化財「格天井絵画」の一般特別拝観を実施する予定です。

株式会社エータイ

常光寺

全国に永代供養墓・樹木葬を展開する株式会社エータイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:樺山玄基、以下「当社」)は、群馬県館林市の「東向山 常光寺」(住職:工藤昌宏、以下「常光寺」)に永代供養墓・樹木葬を新設し、2024年8月4日(日)より販売受付を開始します。
また開苑記念として、群馬県指定文化財「木造阿弥陀如来坐像」と館林市指定文化財「格天井絵画」を一日間限定で一般向けに初めて公開します。

目次
    1. 指定文化財2件を一般向けに限定公開
    2. 8/4~永代供養墓・樹木葬の申し込み受付開始
    3. 現代社会のニーズを叶える「常光寺の永代供養墓」
    4. 常光寺について
    5. 株式会社エータイについて

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事