葬儀業界における個人情報保護を啓発する業界団体|日本葬祭情報管理協議会(JFIMA)について解説

JFIMA

葬儀という厳粛な儀式を取り扱う葬儀社では、その業務の特性上、故人様および喪主様・ご遺族様の個人情報の中でも、非常にパーソナルな部分に触れる機会が多くなります。
万が一お客様の個人情報が、葬儀社の不適切な管理により漏洩(ろうえい)した場合、お客様(喪主様・ご遺族様)が受ける精神的苦痛の深さは計り知れません。

こうしたトラブルが発生した場合、当該葬儀社はもちろんのこと、葬儀業界全体の信頼性にも悪影響を及ぼしかねません。
しかし残念ながら、小規模事業者が多くを占める葬儀業界では、情報セキュリティーに対する認識が不足している企業も散見されます。

そこで本記事では、葬儀業界における個人情報保護を目的とした業界団体「一般社団法人日本葬祭情報管理協議会(JFIMA)」を紹介します。

一般社団法人日本葬祭情報管理協議会(JFIMA)の概要

JFIMA
出典:一般社団法人日本葬祭情報管理協議会(JFIMA)

かつての葬儀では、近隣住民が喪家をサポートすることも多かったため、ご遺族様の氏名や住所・家族構成といった個人情報を保護するといった意識も希薄だったようです。
しかし時代の移り変わりとともに、プライバシー保護の機運が高まりをみせ、個人情報保護法が施行されるにいたりました。

当然ながら、葬儀業界でも情報セキュリティへの意識向上が不可欠となりましたが、長く続いた慣習の変更はなかなか進まなかったようです。
こうした状況の中、葬祭関連事業者に適切な個人情報の管理を促すとともに、消費者に対し、個人情報の保護の意識を啓発することを目的として、一般社団法人日本葬祭情報管理協議会(JFIMA)は設立されました。

【団体名称】 一般社団法人日本葬祭情報管理協議会
【所在地】 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-3 THE BASE
【代表理事】 安井潤一郎
【公式HP】https://jfima.jp/

個人情報保護法とは?

個人情報

日本では、個人情報を取り扱ううえでの共通のルールとして「個人情報保護法(個人情報の保護に関する法律)」が制定されています。
葬儀社における情報セキュリティ教育を考えるうえで、個人情報保護法の理解は不可欠な要素となります。

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次