葬儀やお墓・仏壇など、日本にはご供養に携わる事業者が数多く存在しますが、その多くは関連業界団体に所属しています。
各業界団体は、行政との連携や所属企業に対しての情報提供、人材育成支援などをおこない、業界全体の発展や健全化に取り組んでいます。
本記事では、『葬儀社格付け機関|日本儀礼文化調査協会 (JECIA)』について紹介します。
日本儀礼文化調査協会 (JECIA))の概要
葬祭業界の信頼性を左右する要素の一つとして、「安心度」が挙げられます。安心度は、遺族や関係者が迷いや不安を抱えることなく、故人を安らかに送り出すことができる環境を指す概念であり、その実現に向けた取り組みが各地で行われています。その中で、特に注目すべき存在が「葬儀社格付け機関|日本儀礼文化調査協会 (JECIA)」です。1986年に設立され、現在は98社もの葬儀社が加盟するこの団体は、葬祭業界における安心度の向上を目指して活動を展開しています。
【団体名称】葬儀社格付け機関|日本儀礼文化調査協会 (JECIA)
【所在地】〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル6階
【設立】1986年11月20日
【代表者】友渕 宗治
【加盟社数】98社
【公式HP】http://www.jecia.co.jp/
日本儀礼文化調査協会 (JECIA)の沿革
1986年11月20日:株式会社 日本儀礼文化調査協会創業
2003年1月22日:株式会社JECIAに社名変更
2004年4月12日:経済産業省認定個人情報保護団体 JECIA個人情報保護協会を㈱JECIA組織と併設
2011年9月1日:「株式会社JECIA」を「一般社団法人 日本儀礼文化調査協会」に組織変更
出典:「日本儀礼文化調査協会 JECIA(沿革・組織図)」