日本ユネスコ協会連盟 資料請求受付中
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
「長年築いてきた財産を次の世代のために活かしたい」「人生の最期に社会に貢献したい」というお申し出や問い合わせをここ数年、日本ユネスコ協会連盟にお寄せいただくことが多くなりました。
ご自身の財産を遺言により団体などに贈与(寄付)することを「遺贈」といいます。遺贈に対する関心の高まりを受け、当連盟の遺贈案内パンフレットの改訂を行い、このほど完成しました。本改訂では、遺贈の流れをより丁寧に説明し、遺贈の際によくいただく質問への回答も掲載しています。

遺贈案内パンフレット
遺贈にご関心のある方に、本パンフレットをお送りします。お気軽にご連絡ください。
日本ユネスコ協会連盟へのご寄付は、主に以下の活動に活かされます。
・途上国での「寺子屋」による識字教育を中心とした教育支援
・被災地の子どもたちへの奨学金、教育支援
・世界遺産の保全・普及活動、途上国での世界遺産教育支援
・未来遺産登録による地域の伝統文化の継承支援
・全国276のユネスコ協会・クラブによる地域社会への貢献
※日本ユネスコ協会連盟へのご寄付、遺贈は税制優遇措置の対象です。
資料のご請求、遺贈に関するご質問
カテゴリー最新記事
-
【土地の生前贈与・相続経験者に調査】 生前贈与の半数が「暦年課税制度」利用で節税対策 「相続登記の義務化」認知度9割も、名義変更の壁は「手続きの面倒さ」~ワイズワンホーム~
-
幸國寺 納骨堂 琉璃殿プロジェクションマッピングを導入~幸國寺~
-
東証プライム上場グループの家族葬のファミーユが4/9(水)『家族葬のファミーユ 滝ノ水ホール』をオープン。「1日1組貸切」の家族葬ホールを県内26店直営展開~家族葬のファミーユ~
-
やわらぎ斎場が遊び場に大変身!ふれあい動物園やキッズパーク、屋台が集まる「あいフェスタ」を開催~あいプラン~
目次