被災地の想いや津波の教訓を石に刻み、心の拠り所、復興のシンボルとして寄贈する「津波記憶石プロジェクト」が復興庁から感謝状を授与

全国優良石材店の会
供養の心とお墓を大切にする社会の形成のため活動する、全国約300社の優良石材店グループ「 全国優良石材店の会」(事務局・東京都品川区、会長・吉田剛、以下全優石)は、2018年7月5日(木)、東日本大震災による津波の被災地に、津波の事実と教訓を残すための石碑を建立寄贈する「津波記憶石プロジェクト」が、震災の記憶の風化を防ぎ、得られた教訓を未来に伝承し、減災に寄与するとして、復興庁より感謝状が授与されました。

 

 

写真左から、長坂康正政務官、あきもと司副大臣、吉野正芳復興大臣、吉田剛全優石会長、関博之事務次官

写真左から、長坂康正政務官、あきもと司副大臣、吉野正芳復興大臣、吉田剛全優石会長、関博之事務次官

全優石は、津波記憶石を、東日本大震災発生直後の2011年より、各被災地の想いと要望を伺い、自治体へ寄贈しています。
被災地の約500kmに500の祈りの石碑を建立することを目指しています。被災者の心の拠り所、復興のシンボルとして、さらに、有名なデザイナーや芸術家が応援することで注目を高め、津波記憶石をアートとして建立することで新しい観光スポットが生まれると考えています。世界中から多くの人々が石碑を見に訪れることで、少しでも被災地の復興に繋がることを願い、全優石は、これからも津波記憶石の活動に取り組んで参ります。

・プレスリリース全文はこちらから: https://prtimes.jp/a/?f=d27649-20180712-7959.pdf

  • 津波記憶石プロジェクトについて

津波記憶石プロジェクトは、2011年3月11日の東日本大震災を受け、犠牲者の方々の供養と、津波のおそろしさと教訓を後世に語り継いでいただくことを目的に、被災地の自治体に、碑文を刻んだ記憶石を寄贈する取組みです。2011年12月に、アートディレクター・浅葉克己氏のデザインによる第1号が建立され(岩手県釜石市根浜海岸)、現在は第32号まで建立されています(2017年11月、宮城県気仙沼市鹿折)。

・詳細は「全優石津波記憶石プロジェクトホームページ」ご参照: https://www.tsunami-kioku.jp/

  •   全国優良石材店の会(全優石)について

全優石は、全国の優良石材店約300社で組織されている墓石業の専門店グループです。消費者が一生に一度のお墓づくりの際に「安心して頼める店づくり」を目途に、1983年に創設されました。以来、お墓づくりを「心の福祉産業」として、供養の心とお墓を大切にする“お墓大切社会”をめざし、さまざまな活動を展開しています。一般の消費者に向けては、お客様のお墓を石材店と全優石がダブルでお守りする全国で唯一の『ダブル保証書』発行や、『お墓講座』の開催、お墓に関するご相談(建墓、改葬、墓じまい、空き墓地情報等)をお受けするフリーダイヤルサービスなどを行っております。また、社会的課題への取組みとして、会員石材店を通じた「みどりの募金活動」、2011年12月からは、東日本大震災による津波のおそろしさと教訓を残すための石碑「津波記憶石」を、被災地の想いを受けて全優石が各自治体に建立寄贈する「津波記憶石プロジェクト」を展開しています。

・全優石ホームページ: http://www.zenyuseki.or.jp/

PR TIMESより転載

カテゴリー最新記事

目次