2016年11月13日(日)11:00~12:00/常光閣(千葉県)
また、供養後には僧侶による「人生を豊かにする」法話もお聴きいただけます(聴講無料)。お子さまの健やかな成長を願って大切にされてきた雛人形や五月人形、長年愛情を注いできたぬいぐるみやおもちゃの人形、こけしなど、思い出がつまった品々をきちんと供養したい方に向けた人形供養。
当社が昨年同会場で行った供養祭では、4800体を超える人形が集まり、お客様の前で丁寧に供養させていただきました。
― 「人形供養祭」概要 ―
【日 時】 2016年11月13日(日)
11:00~12:00 (人形の受付 9:00~10:30)
※定員なし、要予約
【会 場】 常光閣(千葉県千葉市中央区弁天4-9-1)
千葉都市モノレール「作草部」駅から徒歩2分 駐車場完備
【予約受付】
11月12日(土)の17:00までに、お電話で事前予約の上、人形は当日ご持参ください。当日法要に参加できない場合、事前に人形のみをお預かりすることも可能です。
【一般からの申込み・お問合せ】 大野屋テレホンセンター
TEL:0120-02-8888 (9:00~20:00)
【供 養 料】 1体500円、又は1箱2,000円
(縦+横+高さの合計が100㎝程度までの大きさを限度とし、フタが閉まれば何体でも可能です)
【注意事項】 ガラスケースや装飾ケースは受付出来ません。人形のみをお持ちください。
===================================================
メモリアルアートの大野屋は、1939年に石材店として創業以来77年にわたり、
お葬式、お墓、手元供養、無料仏事相談など、仏事に関する総合サービスを提供しています。
ホームページ http://www.ohnoya.co.jp/
フェイスブック http://www.facebook.com/ohnoya
===================================================