株式会社KADOKAWAは、『三越伊勢丹監修マナーブック付き 結婚式でもお葬式でも使える きちんとした人はみんな持っている「ふくさ」BOOK』を発売しました。
全国の書店のほか、ネットショップやコンビニエンスストアで購入可能です。
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は、2月14日(金)に『三越伊勢丹監修マナーブック付き 結婚式でもお葬式でも使える きちんとした人はみんな持っている「ふくさ」BOOK』(監修・三越伊勢丹儀式110番)を全国の書店・ネットショップ・コンビニエンスストアで発売開始しました。

- 内容
オトナならひとつは持っておきたい、ご祝儀や不祝儀を入れる「ふくさ」が付録につくムック本です。
「買っておこうと思ったのに、また忘れていた…」、「昔買ったのに、実家に置いてあるまま…」、
「オトナとして、1つ持っておこうと思ったのに、買う機会を逃し続けている…」という方、この機会にぜひ、本書をお手に取ってみてください。
ふくさを使ったことのない方でもスムーズに出し入れができるように「ポケットタイプ」で、
結婚式でもお葬式やお通夜でも使っていただけるように、「慶弔両用」の紫色・無地のふくさです。
冠婚葬祭の不安なマナーについて解説する、三越伊勢丹グループ監修のマナーブックがついているので、
絶対に失敗したくない場面で、もう迷うことはありません。
- コンテンツ
・「ふくさ」の使い方、「ふくさ」を使う理由
・ご祝儀袋/不祝儀袋のマナー(シーンや金額による金子包みの選び方、内包みの書き方、お札の入れ方、金額目安早見表)
・結婚式/通夜/葬儀の装いのマナー(関係性別の着るべき衣装など)
・よくあるQ&A(会社帰りの通夜参列は、いつものスーツでもOK?)など
- 著者プロフィール:三越伊勢丹儀式110番
日本最大規模の百貨店グループである伊勢丹と三越にある「儀式110番」は
冠婚葬祭やギフトに関してのお困りごとやご質問にお電話にておこたえしている担当です。
1993年の開設以来、これまで約60万件以上のお問合せに対応しております。
- 書誌情報
【タイトル】三越伊勢丹監修マナーブック付き 結婚式でもお葬式でも使える きちんとした人はみんな持っている「ふくさ」BOOK
【定価】1,760円(税込み)
【発売日】2025年2月14日(金)
【ページ数】16ページ
【発行】株式会社KADOKAWA
【商品ページ】https://www.kadokawa.co.jp/product/322410000578/



