家族信託のファミトラ、ブロードマインドと業務提携契約を締結~ファミトラ~

株式会社ファミトラとブロードマインド株式会社は、業務提携契約を締結したことを発表しました。
ブロードマインドが運営するFP相談サービス・マネプロの「終活・相続サポートサービス」でファミトラの家族信託を提供することにより、認知症などの判断能力の低下した場合の対策など、社会課題の解決を目指す予定です。

FP相談サービス「マネプロ」を通じて家族信託を普及促進

株式会社ファミトラ

家族信託サービスを提供する株式会社ファミトラ(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:三橋克仁、以下「ファミトラ」)は、ブロードマインド株式会社(代表取締役社長:伊藤清、以下「ブロードマインド」)と業務提携契約を締結しましたのでお知らせします。

ファミトラ

■提携の背景
ブロードマインドは、保険・証券・住宅ローン、不動産など幅広い金融商品を取り扱い、個人の方の家計・ライフプランなどを軸にコンサルティングを行うFP相談サービス『マネプロ』を提供しています。主な相談者である20~40代の方から、ご自身の親御様の相続・終活について併せてお問い合わせいただくことも増えており、昨年6月より「終活・相続サポートサービス」として本格的に対応をスタートしました。
 ファミトラの家族信託をマネプロの「終活・相続サポートサービス」で提供することにより、必要な方により広く家族信託で対策していただくことが可能となり、認知症などの判断能力の低下対策や、幸せ老後の財産管理を実現し、社会課題の解決を目指します。

■ファミトラの家族信託
 超高齢社会において、認知症者の増加や資産凍結は社会的な課題となっており、シニア世代の財産管理の安心を確保する上で、判断能力があるうちに、家族信託などの方法で、本人に代わる管理手段を準備する重要性が高まっています。
 家族信託は、判断能力があるうちに大切な財産を信頼できるご家族に託すことにより、たとえ認知症などにより判断能力が低下した後でも、ご本人の希望やご家族のニーズに沿った、柔軟な財産の管理や運用を実現することを目的とした仕組みです。
 ファミトラは、手続きの煩雑さやコストの点などから、十分に普及しているとはいえなかった家族信託を、デジタルの力で精緻化、低コスト化することで、より多くの方が取り組めるものにしてきました。また、信託組成後は、ご本人がお亡くなりになるまで伴走する家族信託運用サポートも提供しており、ご本人やご家族が安心して資産を管理できる環境を実現しています。

ファミトラ

■ブロードマインドの『マネプロ』について
サービスサイト https://www.moneypro.jp/
サービス紹介ムービー https://youtu.be/bJ3FPCcQ6Do
「マネプロ」は、保険・資産運用・住宅ローンなど幅広い金融商品の無料FP相談サービスです。
特定の金融機関に偏らない立場の保険・資産運用・住宅ローンなど幅広い知識をもったプロフェッショナルが対応。単に金融商品を比較提示するのではなく、“フィナンシャルパートナー”としてお客様と金融知識や情報を分け合い、最適な手段やその活用法をご提供することで、思い描くライフプランをプロデュースいたします。

■株式会社ファミトラ

 ファミトラは”人生100年時代のコンシェルジュ”として、日本中の家族の幸せを想い、⾃分らしさと安心を実現する会社として「家族信託をあたりまえに」することを目指しています。「AgeTech」企業として、ITで効率化された家族信託のサービスを提供することにより、家族信託のコモディティ化を推進しています。
 ・名称   :株式会社ファミトラ
 ・所在地 :〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル5F
 ・代表者 :代表取締役CEO 三橋克仁
 ・会社HP :https://www.famitra.jp/
 ・老後の課題を解消する:
「家族信託経験者のリアル」:『物忘れ、認知症対策できて安心』『自宅不動産の売却で対策』など
  https://www.famitra.jp/users-voice
「5分でわかるシリーズ」:『後見制度』『預金凍結』『介護にかかるお金』など
  https://www.youtube.com/watch?v=wGYgg-m8m24
「老後の問題シリーズ」:『65歳以上ATM利用制限案』『特殊詐欺』『資産凍結』など
  https://www.youtube.com/watch?v=LBds3DKXblI

PR TIMESより転載

カテゴリー最新記事

目次