株式会社エータイは、多聞院(東京都新宿区)で開催される「花まつり」で、仏教の教え「もったいない」の精神に基づき、フラワーロス問題に貢献する取り組みを実施する予定です。
規格外の花で花御堂を装飾するほか、参加者に花の無料配布を行います。

株式会社エータイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:樺山玄基)は、2025年4月6日(日)に東京都新宿区の多聞院で開催される「花まつり」において、フラワーロス問題解決に貢献する取り組みを実施いたします。当日は、市場に出回らない規格外の花を活用し、花御堂(花で飾られたお堂)の装飾のほか、イベントに参加した先着100名に花の無料配布も行います。
■多聞院「花まつり」イベント概要
「花まつり」とは、花で飾られたお堂のお釈迦様に甘茶をかけて、お釈迦様の誕生をお祝いする仏教の伝統行事です。
今年の多聞院「花まつり」では、仏教の精神「もったいない」を基に、規格外のため店頭には並ばない花を使用してフラワーロス問題解決に貢献いたします。
日時:2025年4月6日(日)10:30~14:00
場所:多聞院(東京都新宿区弁天町100)
参加:入場無料、事前申込不要
内容:・花まつり法要&豊山太鼓「千響」
・甘茶体験
・花の無料配布
・キッチンカー(韓国フード、ワッフル)


目次
- ■美しい花が捨てられてしまう「フラワーロス問題」とは?
- ■お寺で「フラワーロス」解決に取り組む背景
- ■フラワーロスを活用した「花まつり」コンテンツ
- ▼規格外の花で飾る花御堂
- ▼自宅に持ち帰り飾ることで、捨てられる花をみんなで救う
- ■多聞院について
- ■株式会社エータイについて