辻・本郷ITコンサルティング株式会社が、相続手続きに関する意識調査を行いました。
「相続手続きを自分でやりましたか?」という質問をしたところ、「自分で」と回答した人が48.3%、「一部専門家に依頼」が47.8%という結果になりました。
相続手続きに関するシステム『better相続』を提供する辻・本郷ITコンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:黒仁田健)は、20代~80代男女207人を対象に相続手続きに関する意識調査を行いました。

相続手続きの中には、非常に煩雑なものも多く、実際に相続を体験した方からは「手続きが複雑で大変だった」という声がよく聞かれます。そこで、相続手続きの煩雑さを具体的に把握するため、アンケートを実施しました。
調査の結果、65%以上の人から相続について勉強していなかったことを後悔している、という声がありました。
<調査概要>
調査名:相続に関するアンケート
アンケート対象: 男性127名、女性80名(20代2名、30代6名、40代25名、50代82名、60代77名、70代14名、80代1名)
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2025年2月3日~2025年2月20日
調査地域: 全国
目次
- 調査結果
- 相続手続きで大変だったこと第1位は相続税に関する手続き
- 相続手続きは自分で完結する、一部専門家に依頼する方が多数
- 相続手続きの方法で後悔している方はほとんどいない
- 次の相続手続きも同じ方法で行う方が多数
- 65%以上が相続について勉強していなかったことを後悔
- 40%以上の方が10万円以下なら専門家に依頼したいと回答
- ▶ 相続手続き支援Webサービス「better相続」をご紹介!