お墓のあり方、先祖供養の本来の意味を伝える本

現代書林

子どもがいないので、お墓を守る人がいない」「お墓の場所が遠くて、墓参りになかなか行けない」という悩みを解決する本

現代書林[住所:東京都新宿区、代表取締役社長:坂本桂一]は、

新刊書籍『「墓じまい」の結末』(森下瑞堂:著)を2018年9月7日に発売します。

「子どもがいないので、お墓を守る人がいない」

「お墓の場所が遠くて、墓参りになかなか行けない」

こうした悩みを持つ人は少なくありません。

その解決策として急増しているのが「墓じまい」。

今あるお墓を撤去し、永代供養墓地などに改葬することをいいます。

著者は、元ジャーナリストという異色の住職。

ますます増えている「墓じまい」に警鐘を鳴らし、

お墓のあり方、先祖供養の本来の意味を伝えるのが本書です。

—目次—

第1章.急増する「墓じまい」

第2章.霊魂と対話できるひと

第3章.五歳で死別した母親の供養

第4章.お墓は誰のためにあるのか

第5章.先祖供養とはなにか

第6章.供養における「的」とはなにか

第7章.私たちの時代のお寺

 

—著者紹介—

森下瑞堂(もりした・ずいどう)

本山修験宗倶利加羅不動寺住職

1958年5月1日、長崎県対馬市に生まれる。

民放テレビ局報道カメラマン、テレビ番組制作ディレクター、テレビ・ラジオ番組構成作家、

ラジオパーソナリティー、作詞家など、長年映像関係を中心にクリエイティブな分野で活躍する一方、

会社経営にも携わる。

倶利加羅不動寺の取材をしたことをキッカケに出家、

当時の森下永敏住職(現・大住職)から、「自分のキャリアをそのまま活かして、

今までにないまったく新しいお寺を世の中に提案してほしい」との要請を受け、2015年に同寺二世住職に就任する。

「座右の銘」は、「人生に夢があるのではない。夢が人生をつくるのだ」。

 

<商品概要>

■商品名:「墓じまい」の結末

■著者名:森下瑞堂

■発売日:2018年9月7日

■定価:本体1,300円+税

■判型:四六並製

■ページ数:184ページ

 

【本件に関するお問い合わせ先】

現代書林

http://www.gendaishorin.co.jp/

〒162-0053

東京都新宿区原町3-61 桂ビル

TEL:03-3205-8384

FAX:03-3205-8285

ValuePress!より転載

カテゴリー最新記事

目次