1892年に創業した貴金属の老舗GINZA TANAKA(田中貴金属ジュエリー 本社:中央区銀座、代表取締役社長執行役員:田中 和和、以下 GINZA TANAKA)は、2019年1月17日(木)~22日(火)までリビングデザインセンターOZONE(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー3~7階)の6階「パークサイドスクエア」にて開催される「暮らしの中の祈りの道具展」にて、高品質な貴金属を用い、現代の居住空間に合わせたモダンな仏具コレクション「伝 -DEN-」を展示します。
<「暮らしの中の祈りの道具展」とは>
「暮らしの中の祈りの道具展」では、これまでの「仏壇」「仏具」という名称にこだわらず、日常に溶け込む「祈り」の道具の中からインテリアと調和するアイテムを厳選して紹介します。いずれも日本の伝統工芸やものづくりの技術を活かしてデザインされ、現代の生活空間を豊かにする逸品として誕生したものです。生活空間を彩り、心を潤す大切な道具として、ずっと身近に置きたくなる「祈りのかたち」をご提案します。<現代の居住空間にも馴染むコンパクトさとデザイン性を兼ね備えた仏具コレクション「伝 -DEN-」>
昨今、家族構成やライフスタイルが変化する中で、供養の方法や祈りの場は多様化しています。GINZA TANAKAのモダン仏具「伝 -DEN-」は、プラチナや金という稀少な貴金属を用い、現代のライフスタイルや住環境の変化に合わせたコンパクトさとデザイン性を兼ね備えた、GINZA TANAKAが提案する新たな仏具コレクションです。コレクション名の「伝 -DEN-」は、大切な方へ「想いを伝える」というコンセプトを表現しています。また本コレクションを次世代に受け継ぎ後世へと伝えていって欲しい、という意味合いも併せ持っています。貴金属の不変で無垢な輝きは、大切な方との絆を象徴し、現代の居住空間に調和するモダンなデザインで、偲ぶ気持ちを身近に伝えることができます。<リビングデザインセンターOZONE「暮らしの中の祈りの道具展」 展示概要>
【会期】2019年1月17日(木)~22(火) 10:30~19:00
【会場】リビングデザインセンターOZONE 6階「パークサイドスクエア」
(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー)
【入場料】無料
【出展企業】GINZA TANAKA(田中貴金属ジュエリー)、保志、瀬尾製作所、まなか、ぎやまん郷、スタジオスルメ、カドミ光学工業、haco project
【「暮らしの中の祈りの道具展」に関する一般お問合せ先】
■リビングデザインセンターOZONE:Tel.03-5322-6500(代)
10:30~19:00 水曜日休館(祝日を除く)
https://www.ozone.co.jp/
※冬期休館日 12月26日(水)~2019年1月3日(木)
【GINZA TANAKA展示商品】
プラチナ・モダン仏具「伝 -DEN-」4アイテム
プラチナ・モダン仏具「伝 -DEN-」
18金製・モダン仏具「伝 -DEN-」
榎木孝明 氏
白井貴子 氏