親の歴史・家族の歴史を残したいとお考えの方へ「今残したい、家族の歴史」~親の自分史・家系図作成セミナー~

こころみ

2018年7月6日 報道関係 各位 こころみこころみ(東京都渋谷区、代表取締役社長:神山晃男)は、ファミリーヒストリー記録社(東京都足立区、代表者:吉田富美子)と共催で、2018年8月4日に「今残したい、家族の歴史 ~親の自分史・家系図作成相セミナー~」を開催いたします(参加費無料)。「終活」ブームの高まりや「エンディングノート」人気などを受け、家族にとって大切なものとして、「家族の歴史」を残すことにも注目が集まっています。今回のセミナーは、「家族の歴史」を残す方法の中でもとくに人気が高い「親の自分史」と「家系図」について、その意義や作り方をご紹介します。 セミナーでは、冒頭にこころみ代表の神山晃男が「親史を残す~自分史で深める親子のコミュニケーション」と題して、親の自分史を残すことの意義を親子間コミュニケーションの観点から解説します。続いて、ファミリーヒストリー記録社代表の吉田富美子氏が「子どもや孫に家族の歴史を伝えられますか?」として、家系図調査の実例を挙げながら、自身でも簡単にできる家系図づくりやプロだからできる調査内容について解説します。 セミナー終了後には、「親の自分史、家系図作成相談会」を開催。親のための自分史作成サービス「親の雑誌」(こころみ)、家系図、ルーツ調査、ファミリーヒストリー(ファミリーヒストリー記録社)の各サービスについて、実際の制作例などを紹介しながら、疑問点や懸念点について各社の担当者がお答えします。 家族が集まるお盆や夏休みの帰省を前に、家族のコミュニケーションを深めるきっかけとして多くの方のご参加をお待ちしております。セミナー開催概要 「今残したい、家族の歴史」~親の自分史、家系図作成セミナー~」

◇主催 こころみ ◇共催 ファミリーヒストリー記録社 ◇日時 2018年年8月4日(土) 13:00~15:00 (受付時間12:45) ◇会場 リファレンス西新宿大京ビル貸会議室 東京都新宿区西新宿7丁目21-3西新宿大京ビル2階 ※地下鉄丸の内線「西新宿」駅徒歩1分、JR/京王線/小田急線「新宿」駅西口徒歩8分 (地図 http://tokyo.re-rental.com/shinjuku/access/) ◇定員 40名(先着順) ◇参加費 無料 ◇プログラム ―「親史を残す~自分史で深める親子のコミュニケーション」(こころみ代表取締役社長 神山晃男) ―「子どもや孫に家族の歴史を伝えられますか?」(ファミリーヒストリー記録社代表 吉田富美子) *セミナー終了後、親の自分史、家系図作成相談会を開催 ・親のための自分史作成サービス「親の雑誌」(こころみ) ・家系図、ルーツ調査、ファミリーヒストリー(ファミリーヒストリー記録社) ◇対象 ・親の自分史や家系図作成に興味がある方や、そのご家族 ・終活の一環として自分史や家系図作成に関心がある方 ・シニア向けサービスにご興味のある企業担当者/マーケティング担当者 ・各メディア、企業の方々 ◇お申し込み https://oyanozasshi.jp/news/379 ■セミナー講演者 こころみ代表取締役社長 神山晃男 1978年5月12日生まれ 長野県伊那市出身 慶應義塾大学法学部政治学科卒業 ・10年間、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズに勤務。コメダ珈琲店、ウイングアーク1st等を担当。 ・2013年6月にこころみを設立、2014年2月より高齢者向け会話サービス「つながりプラス」、2015年5月より親のための自分史作成サービス「親の雑誌」を開始。「コミュニケーション」と「高齢者マーケティング」の専門家として数々のセミナーや勉強会に登壇。 ・2014年10月より「日常会話形式による認知症スクリーニング法の開発と医療介護連携(代表研究者:佐藤眞一大阪大学大学院教授)」の共同研究者に就任。 ・テレノイド計画顧問 ファミリーヒストリー記録社代表 吉田富美子氏 1962年4月28日生まれ 北海道根室市出身 岩手大学農学部農芸化学科卒業 ・桃屋にて28年間研究開発業務に従事、研究課長を経て、一企業の中だけでなく多くの方に喜ばれる仕事がしたいと一年発起し、2013年50歳を機にファミリーヒストリー記録社を立ち上げる。北方領土生まれの父の本を、父の語る記憶とルーツ調査で制作したのがきっかけだった。 ・開業5年間未満で110件以上ものご依頼者の家系図制作・ルーツ調査・ファミリーヒストリーを書籍化し喜ばれている。 ・個人情報保護士 ・東京商工会議所事業承継セミナー、NHK文化センター、新潮講座など各種セミナーやカルチャースクールで講師を務める。

親のための自分史作成サービス「親の雑誌」概要  【料金】 18万円~(税別) ・全20ページフルカラーの雑誌5冊 ・訪問取材および3~4回のお電話取材 *雑誌は1冊につき2500円(税別)で増刷可能です。 *東京都23区以外に親御さんがお住まいの場合は、別途出張経費(交通費等)を申し受けます。 【お問い合わせ】 0120-042-488 (平日9時~18時) URL:https://oyanozasshi.jp ■こころみ 会社概要 代表者:代表取締役社長 神山晃男 本  社:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-9-15 広尾宮田アネックスビル3階 資本金:1550万円 設 立:2013年6月17日 事業内容:高齢者向け会話型見守りサービス、自分史作成サービス、高齢者関連ロボット開発支援、 その他高齢者関連事業支援 PR TIMESより転載

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次