伝統と現代のスタイルを融合させた寺院室内供養堂、販売開始

文京区の新しい機械式納骨堂。丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分

縁の園販売
 
この度、 縁の園販売 (本社:東京都千代田区、 代表者:宮坂唯之 / 以下、 縁の園販売)は、2018年11月23日(金・祝)に 小日向・茗荷谷に竣工した納骨供養堂『小日向 林泉寺 縁の園(こひなた りんせんじ えにしのその)』(URL: https://enishino-sono.jp/以下縁の園)の販売を開始します。
昨今、都心部への人口集中や家族形態の変化、地方からの改葬希望者の増加により都心部では現在墓地不足が、一方で、超高齢化社会や後継者不足により地方では無縁墓が社会的問題となっています。そこで、維持管理がしやすく、比較的安価で居住地からアクセスの良い都心型納骨堂への需要が高まっています。 都心型納骨堂とは、 ・駅から徒歩圏内 ・墓石の管理不要 ・後継者はいなくても良い といった現代の社会や人々の意識にあった新たなお墓のスタイルです。 なかでも、機械式(搬送式)納骨堂は、比較的安価でお墓を購入することができ、見た目は従来の外のお墓の様相を残しているため、棚型・仏壇型の納骨堂よりも「お墓らしい」「供養になる」と消費者の人気を集めています。 ■文京区茗荷谷に生まれた納骨供養堂 ”縁の園”

文京区・茗荷谷に誕生した納骨供養堂 ”縁の園”は、茗荷谷駅から徒歩1分、伝統と現代のスタイルを融合させた寺院室内供養堂です。 ■”ご縁を結ぶ、心をつなぐ” 縁の園の魅力

〇ICカード1枚でお参りできる自動搬送式納骨堂 〇丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分のアクセスのよさ 〇宗旨・宗派不問の開かれたお墓 〇3親等以内であればお墓の継承可 〇お寺による運営、永代使用 〇お墓の管理不要、お花・お香は備え付き 〇生前でもお申込可

■納骨時は、490mm×250mmの厨子を使用。7寸骨壺2つ、最大8体まで

遺骨は厨子と呼ばれる箱に、骨壷や骨袋を使用して収蔵されます。最大8体までの遺骨収蔵が可能。 ■お参りの際は、参拝用ICカードで受付、指定の参拝口に厨子が呼び出される仕組み

実際のお参りの際には、契約者全員に提供される参拝カードにて厨子を呼び出すことができます。先に受付機で受付を済ませ、厨子を呼び出す仕組みのため、参拝室で待つ必要がありません。また、参拝室は計◎部屋用意されているため、お彼岸やお盆の時期でもズムーズにお参りできます。 ■葬儀・法要も一つの場所、縁の園で行え、葬儀会員の特典も充実

「縁の園」では一日葬から家族葬、法要が執り行えます。また、「縁の園」のご契約者、またはその関係者であれば、宗旨宗派を問わずどなたでも入会できる会員組織「縁の会」があります。 会員には、葬儀や葬儀後のお手続き、法要などで様々な特典をご用意されています。 ■料金プラン
地下1階 参拝室 光縁の間・照縁の間 価格:79万円 年間護持会費:15,000円
1階 特別参拝室 天縁の間 価格:108万円 年間護持会費:15,000円
<含まれるもの> 遺骨収蔵厨子、銘板、銘板彫刻、永代使用

1階専用ラウンジ1階専用ラウンジ

  ***プレオープン記念イベント開催*** 11月23日(金・祝)24日(土)25(日)@納骨供養堂「縁の園」(林泉寺内) ・内覧時間:10時~18時 ・終活セミナー「お墓の相談会」 開催 11:00~ ・お菓子のつかみ取り&ミニ缶ジュ-ス詰め放題 開催 ・縁の園 内覧ツアー ★来苑者皆さまに素敵なプレゼントをご用意 ******************** ■アクセス 所在地:〒112-0006 東京都文京区小日向4-7-2 丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分 https://enishino-sono.jp/access 開館時間:10時~18時(土日祝も開館)

■見学予約・資料請求 WEBから:https://enishino-sono.jp/ お電話から:0120-154-940 (受付時間10:00~18:00) *予約なしでもご見学いただけます 【運営】 名称:青龍山 曹洞宗 林泉寺 宗派:曹洞宗 ご本尊:釈迦如来 住職:江田真人 住所:東京都文京区小日向4-7-2

林泉寺 境内林泉寺 境内

 

境内の石仏は「縛られ地蔵」として有名。荒縄で縛ると盗難避け、厄除けにご利益があると言われている。境内の石仏は「縛られ地蔵」として有名。荒縄で縛ると盗難避け、厄除けにご利益があると言われている。

【販売総代理店】 会社名:縁の園販売 所在地:東京都千代田区麹町五丁目3番地 事業内容:自動搬送式納骨堂の販売及び運営管理 連絡先:info@enishino-sono.jp

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次