みなとアセットマネジメント
第1版は朝日新聞、産経新聞、日本農業新聞等で本の紹介コーナーで取り上げられました。
第2版は、「相続法改正」に伴う「配偶者の居住権保護」「遺言制度の見直し」「遺産分割の見直し」など相続のルールがどのように変わるのか、相続の専門家によるわかりやすい説明がされています。「相続法改正対応版」の第2版が2月8日に発行されます。
本の詳細はこちら
https://souzoku-ts.org/campaign2/
えがお相続相談室はメディア等で今年取り上げられる機会の多いトピックスを分かり易く網羅的に書いて一般の方が相続で迷わない様にすべきであると考えました。初版を出して1年ですが、直ぐに改訂版を作製しました。
相続が滞る事で様々な問題が起こります。空家問題、家族トラブルからの家庭崩壊、家族の精神的な病の発症、仕事への悪影響等々
相続問題をスムーズに解決しなければ日本社会の弱体化につながりさえするとも言えます。その様な事を防ぐ為にスムーズな相続をして頂ける一助に本書をして頂ければと思います。
消費税の変更に次ぐ今年の大きな法改正が民法(相続法)改正です。
書籍表紙
書籍裏表紙
相続勉強会