備えあれば憂いなし。その日のために知っておきたい“葬儀・相続の手続きとお金”

扶桑社

この1冊でいつ、誰が、何をすべきかよくわかる! 臨終から遺産相続、お墓までひと目でわかる完全ガイドが登場

身内の“人生の終わり”に立ち会う――。 誰もが経験することはわかっていても、いざ直面すると気が動転してしまうもの。 でも、その瞬間から通夜や葬儀・告別式に向けた準備が始まるのです。 各種手続きや届け出など、やらなければならないことはたくさんあります。 手続きの中には、期限が定められているものもあります。 遺品整理や形見分け、法要、納骨なども故人を偲ぶ大切な弔いの儀式。 臨終から1年間は、あっという間に過ぎていくものです。 一緒に過ごした日々をいとおしむ時間を増やすためにも、 あらかじめ、手続きの流れや費用について把握しておきましょう。 本書は、誰にでも読みやすくわかりやすいようにまとめた1冊です。

【構成】 Part1 亡くなった直後から葬儀までの段取りとお金 Part2  葬儀後に行う手続きと遺族年金の受け取り Part3  相続の基礎知識と手続き Part4  お墓と仏壇の基礎知識と手続き 【本書概要】 『葬儀・相続 手続きとお金』 監修 吉川美津子(葬儀・お墓・終活ソーシャルワーカー)、児島 充(司法書士) 扶桑社ムック AB判  定価:本体900円+税 発売日 2018年7月17日 発売元  扶桑社 ISBN    978-4-594-61296-2 URL    http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594612962 【購入リンク】 Amazon          https://www.amazon.co.jp/dp/4594612962/ 楽天ブックス    https://books.rakuten.co.jp/rb/15534225/ 【取材、書籍の内容に関するお問い合わせは】 扶桑社 書籍ムック編集部 電話:03-6368-8885 FAX:03-6368-8818 【書影等掲載に関するお問合せは】 扶桑社 宣伝部 電話:03-6368-8864 FAX:03-6368-8807 PR TIMESより転載

このコンテンツは会員様限定です。

メールアドレスを登録して仮会員になっていただくと、2記事限定で全文をご覧いただけます。
さらにユーザー情報を登録して葬研会員(無料)になると、すべての記事が制限なしで閲覧可能に!

今すぐ会員登録して続きを読む
新規会員登録
葬研会員の方はコチラ

カテゴリー最新記事

目次